​こんばんは🌙

文章を打っているうちに日にちが変わって

しまってびっくりしている千恵子です
びっくり


私のブログを読んでいただき、ありがとうございますニコニコ

いいね&フォロー、とても感謝しています🙏✨

改めまして、ありがとうございます✨




さて、
やっと先日のこのダウン記事



の続きが書けますあせる



新千歳空港は、年に何回か行ったりするの

ですが、先日行ったときの
気象庁のレー

ダーが気になって、なんとなくですが

Googleアースで見てみよっかな〜
口笛
と思いました💡



そしたら そこには


気象庁千歳空港気象ドップラーレーダー

と書いていて、私にはよくわからない言葉

だったので、早速ググってみました💡




すると気象庁のホームページにヒットし、

書いてありました
キョロキョロ☝️



(以下、気象庁ホームページより)

空港気象ドップラーレーダー

空港気象ドップラーレーダーは、飛行場周辺の降水の分布のほか、降水粒子のドップラー効果から気流を求め、航空機の離発着に影響を与える 低層ウインドシアー(シアーライン、マイクロバースト)と呼ばれる風の急変域の検出を自動的に行い、離着陸する航空機のパイロットは航空管制を通じて発生位置や強さなどを伝えます。

観測したデータや色々な情報は予報等に利用すると共に、航空関係機関に対してリアルタイムで提供することにより、航空機の安全運航に貢献しています。

パラボラアンテナの直径は7メートルで地上から40メートルの高さにあり、周波数5340メガヘルツ、送信出力10キロワットの電波を出していて、 降水エコーの観測範囲は半径120キロメートルとなっています。





​だそうです✈️

ふむふむ。。。

(よくわからない用語はありましたがなんとなく✨雰囲気✨で読んでみました爆笑




そしてそして、そのレーダーのご近所には

何やら





麻薬探知犬管理センター

がありました。🐕✨



しかも函館税関とかいてあります。



ふと頭の中で

『なんで千歳市にあるのに函館なのさ😵?!



んー。恥ずかしながら私、税関とは全く

無縁の生活をしてきましたもので、

無知の中の無知でした💦💦

今はとても便利な世の中になっていて

スマホですぐ調べられるのでありがたいで

おねがい

おかげさまで少し勉強になりました💡




函館税関というネーミングでは

ありますが、

北海道、北東北3県(青森県岩手県秋田県)を


管轄しているんですね〜びっくり




生きていると、何がきっかけでどんな世界を

知る事になるか、わかりませんね
おねがい





それから話題は変わりますが、

ここ最近は、沖縄方面で台風6号の被害がもの


凄かったようですね。


暑い中の停電はとても厳しいと思いますが、


何とか乗りこえていただきたいものです。



今年、来年は特に天変地異等を含む


あらゆる変化、激動の年になるようです。


日本だけではありません。


世界中で、今まででは有り得なかった事態になっ


ている地域がどんどん増えています。


今日は道北にも警報が出ています。



平時には各自、できる限りの備えをし、


どんな事があろうとも、乗り越えて行ける皆さん


であっていただきたいと願っています。


もちろん、私も備えつつ頑張っていきます👊




今日は少し長くなってしまいましたが、ここまで


読んでいただき、どうもありがとうございました。




それではまたニコニコ




こんにちは。

千恵子です。

私のブログを読んでいただき、ありがとうございますニコニコ



今日は、一昨日拝見した動画の中で

気になった言葉たちを一部抜粋して記事にさせていただきました。


原田氏の動画は時々拝見していますが、こんなに真面目に話されているのは、私は初めてみました。


今のこの国の危機をわかっていらっしゃる方だったんだなぁと思いました。






✈️🚁⛴✈️🚁⛴✈️🚁⛴✈️🚁⛴✈️🚁⛴



『大いなる違和感』


ほんの一握りの方々だけが

『いや違う。お前が言っているその言葉を待っていた。』

という方がいらっしゃるんですよね。

それはもう 老若男女問わず あるいは

国籍問わず 言語を問わず

必ずいらっしゃるんですよ。


このことだけを 心の拠り所にしながら

これまで活動を行ってまいりました。


すなわちどういう事かといえば

『今あるこの世の中というのがおかしいという事は、皆様方も多かれ少なかれ気づいているんだけども…



どうにもこうにもいても立ってもいられないという方々が必ずいらっしゃるんです


多くの方々がなぜこの矛盾した状況に そして明らかに
全体のためになっていない方向に進んでいるその事についてをあげないのかをあげないのかという事について壮絶な違和感



『私は外務省においてその壮絶な
違和感というのを感じて…




『この問題が解決しない方が飯は食えてる人たちが大勢いるという事に気づいたんですよ




『このまま放っておくと外国人たちによって取られてしまって 私たち日本人は本当に飢えて死ぬしかなくなるような状況になるという事をようやく悟ったんですよね




『本当にここまで呆けてしまった私たち一人でも多く何とか目覚めることができないか…


『2005年、私は外務省を自らの意思で辞めた時にはここまでひどい国ではありませんでした


『時間がない中において2025年に
いよいよ世界の気候
大規模な転換を遂げる瞬間が来るのではないかというふうに専門家たちは言い出してます


✈️🚁⛴✈️🚁⛴✈️🚁⛴✈️🚁⛴✈️🚁⛴


…などなどキョロキョロ


気候はもう明らかにおかしくなっていますよね。

全体のお話が気になるという方は、よろしければこちらの動画をどうぞ。

こんばんは。

写真のセンスがあまりにも酷い千恵子ですグラサン📸


私のブログを読んでいただき、ありがとうございますニコニコ



​さて、
7月27日の記事で、秋田県の気象台を話題にしました。




私は昨日、相棒さんの運転で新千歳空港へ知り合いを送りに行ってきたのですが、その帰り道に助手席から景色を眺めていました

なんと、

『気象庁』という文字が目に入ってきたんです。目!! ダウンダウンダウン目



(これアップは、マップからの画像です)

​慌ててスマホを手に取り、撮影OKな状態になったら…



どんどん後ろへ…💦💦



もぉー❗️😱

何枚か撮った写真の中から
マシなものがアップ
こんなかんじで映ってました
爆笑あせる

この上のまぁるいものがレーダーなんでしょうかねキョロキョロ!?



つづきはまだあるんですけど、次の記事で
書こうと思います
ニコニコ


ではまた音譜