こんにちは!
 「ありがとうございます」を日本一唱えた男・ 
言霊発明家の中川光男です。

  • 世界の平和
  • 日本の平和
  • 北海道の平和
  • コロナの一日も早い終息

を心から願っています。

大谷地神社

大谷地神社(おおやちじんじゃ)は

北海道札幌市厚別区大谷地西2丁目2番1号にある神社

 

【御祭神】
「開拓三神」

  • 大国魂大神(おおくにたまのおおかみ)
  • 大名牟遲大神(おおなむぢのおおかみ)
  • 少彦名大神(すくなひこなのおおかみ)

【歴史】
1894年(明治27年)、神社の前身となる小祠が厚別川のほとりにあったことが確認されている
1897年(明治30年)、札幌神社からの分霊を受け、公認神社となる
1900年(明治33年)、社殿落成
1968年(昭和43年)、札幌市から保存樹の指定を受ける

 

 

「大谷地神社鎮座百年記念碑」

 

【ハート形の切り株】

2018年(平成30年)9月、台風21号と北海道胆振東部地震の被害を受け、境内の樹木約20本が倒れるに至った。このうちの1本のサクラは、根本近くから生えていた太い枝が折れたため、傷んだ箇所を切断する処置を施された。すると切断面が直径40センチメートルほどのハート形をしていたため、神社はこれを「ご神木」として紙垂を巻いた。

【縁結びの新たなスポットになる】

  • 「ハート形の切り株は縁結びに御利益がある」といううわさが広まるにつれて、新規の参拝客が増加。
  • 2019年(平成31年 / 令和元年)から扱い始めたハート形の「縁結び絵馬」は、若いカップルに人気が沸騰。

「縁結び絵馬」

受験シーズンに入るので合格祈願の絵馬も多かったです。

 

 

手水舎は凍結防止で使用不可です。

 

社務所は社殿の右側面部に位置しています。

こちらで御朱印をいただきます。


 

【御朱印】です。

 

 

大谷地神社(おおやちじんじゃ)

北海道札幌市厚別区大谷地西2丁目2番1号

 

【地名の由来】

「大谷地」は、その昔湿地帯が広がっていたため、こうした大地を「谷地」と呼ぶところから、地名となったものらしいです。

 

大谷地神社は小高い丘の斜面に位置する神社です。

昨今、少子化が進み寺社離れが加速しており、

経営が大変なところが多いと聞きます。

 

台風21号と北海道胆振東部地震の天災の被害を受けましたが、それをポジティブに捉えハート形の切り株を「御神木」「縁結び絵馬」として新たな参拝スポットにした発想はとても参考になりました。

 

今日も読んで下さり、

ありがとうございました。