風邪を拗らせ10日間ダウン(ノ_-。)

 

年齢による体力低下で風邪ひきやすくなったのは何ともしようがない事ですが、

 

根性で乗り切れなくなったのが いと寂しい。。。

 

そして、無理してでも仕事に出ようと思えなくなった気力の低下も。。。

 

 

寒さにも弱くなってきているので、

今シーズンも暖かそうな新規冬物アイテムを準備。

 

因みに昨年までは、

 

UAのコールドギア ⇒ 裏起毛が濡れて不快&汗冷えて寒い (ジャケットのインナー時)

               半袖ジャージの下にで秋口~初冬までは快適。

 

ジオライン  ⇒ 確かに・・な感はありますが云われる程は。。。 

           汗冷えで不快になることはなし。

 

 

ブレスサーモ ⇒ 発熱してます??濡れて不快&汗冷えて寒い。。。

            普段着だとすごくあったかいのですが。。

 

等が暖かいとの事で購入して来ましたがどうも私には めっちゃいいとまでは(・Θ・;)

 

そこで汗冷え対策として

昨年は、手持ちアイテムのUAのヒートギア活用で

 

 

汗冷え対策レイヤー1に UAのヒートギア + レイヤー2 で上記を試してみましたが

結果は まあまあぼちぼち。

サラッ とはしますが

コンプレッション系なので濡れた衣が張り付いている感覚があり

少し冷たかったです。。。

 

 

そこで今年は、有名な ミレー

 

 

到着した現物は、 ちょっとした梱包材?緩衝材?級な

 

リンゴのカバーより少し細い位の編み糸の太さ (ノ゚ο゚)ノ

 

この 太さ と 吸水性の無さ が、

汗をレイヤー2に移行し 且つ 肌に濡れた面を当てない ⇒ 冷たくない。 の仕組みだそうです。

 

早く寒くなって試してみたいですなぁ!!

 

ほな。