こんにちは、株式会社アイビア代表の杉浦です。


あなたは、アマゾンや楽天などネットで買い物したことありますか?

他にも、ぐるなびでレストランの予約をしたことありますか?

おそらく、多くの人が一度くらい経験があるでしょう。



そして、この時あなたが必ず見る場所ってありますよね。

それはレビューじゃないですか?



アマゾンで買いたいと思った商品が★1つだったら気になりませんか?

そのレビューを見て、買うのを止めたことってありませんか?

その逆に、レビューが★4つとかの場合、やっぱりこれにしよう!って思ったことはありませんか?



あなた自身が買いたいとか予約したいと思った時に、このレビューを見ているなら、あなたのホームページのレビューやお客様の声って、めちゃくちゃ大切だと思いませんか?

あなたと同じく、あなたのお店のホームページも、ブログも、この部分を絶対に見られているのです。



なのに、なぜ、どうして・・・ホームページを作る時、この部分に力を入れないの~!って思うんです。

これから起業しようと思った時、店舗を作ること、内装を可愛くしよう、名刺を作ろう、ホームぺージを作ろうと色々考えると思います。

その時に、お客様の声をもらう、と言うことを考えていない人が多いです。



当然オープンなんだから、お客様の声はないのが普通って最初から思っていて、少しずつ集めればいいかなーくらいしか思っていません。

そうではなく、売れている人は、起業の準備をしつつ、まずはモニターを集めて声を沢山もらおうと考えます。

そうすることで、オープンと同時に沢山の声を掲載したホームページを作ることが出来て、スタートダッシュが決められる可能性が上がるのです。



モニターで安売りしたくない気持ちはわかります。

でも、それよりも声を集めるほうが大切なのです。

あなたのサービスを受けた人がどうなったのか、それがお客様が一番知りたいと思っている部分なのです。



メニューの記事も大切です。

でも、どんな商売でも自店のサービスを悪く書く会社はありません。

だからこそ、リアルな声が大切になります。

但し、いくら大切だからと言って、自作自演は絶対にダメですから、それは止めて下さいね。



最後までお付き合いありがとうございました。

株式会社アイビア 代表取締役 杉浦央晃

杉浦央晃の著書

もし明日自分が死んだら
残された我が子に親父から伝えたい10の言葉


もし明日自分が死んだら残された我が子に親父から伝えたい10の言葉



無料講座「集客出来るホームページの作り方」の詳細はこちら

株式会社アイビア
■無料メール講座
無料で勉強したい人はこちら
■無料オンラインサロン
無料のオンラインサロンはこちら
■株式会社アイビア
株式会社アイビアのホームページはこちら
■フォローは相手に知らせる設定でね
フォローもお待ちしています!