-------------------------
夏季休暇のお知らせ。
下記日程でお休みさせて頂きます。何卒宜しくお願いいたします。
8月11日(金)~8月15日(火)
-------------------------

こんにちは、株式会社アイビア代表の杉浦です。


本日と明日、夏の祭典、鈴鹿8時間耐久ロードレースに行って来ます。

僕は、子どもたちにバイクの楽しさを教える、ポケバイ教室のブースでスタッフとして鈴鹿に行きますので、もし来られる人がいましたら、是非お声をかけてください!

この記事は数日前に書いていますが、天気がやや心配です。



うちのチームからは、ゼッケン40番、Team ATJに、高橋裕紀選手と小山知良選手が出場します。

ゼッケン33番、Team HRCに、高橋巧選手が出場します。

高橋巧選手は、この鈴鹿8時間耐久レースで、4回も優勝していて、昨年も優勝したことで今年は連覇を狙います。



8時間を3人のライダーで交代しながら走るのが、8時間耐久レース。

1人が約1時間走って交代するのですが、1時間走るだけで、何キロも体重が減るほど過酷なレースなんです。

ライダーの腕も必要ですが、8時間全開で走り続けられるマシンを作るメカニックの腕も必要です。

実際に、バイクが壊れて完走できないチームが沢山あるのです。



他にも、ピットでタイヤ交換をする早さも勝敗に大きく影響してきます。

トップクラスで走るライダーの技術差は、1周でコンマ数秒しかありません。

でも、このタイヤ交換でミスすると、簡単に5秒も10秒も差がついてしまうことがあるのです。

このタイヤ交換を8時間の中で、5回も6回すると考えるとも、こうしたチーム力も大切です。



ここんな部分も一緒に見てもらえると楽しいかもしれません。

今年は、ゼッケン40番と、ゼッケン33番の応援宜しくお願いします!

鈴鹿8時間耐久ロードレースの詳細はこちら







最後までお付き合いありがとうございました。

株式会社アイビア 代表取締役 杉浦央晃

無料講座「集客出来るホームページの作り方」の詳細はこちら

株式会社アイビア
■無料メール講座
無料で勉強したい人はこちら
■無料オンラインサロン
無料のオンラインサロンはこちら
■株式会社アイビア
株式会社アイビアのホームページはこちら
■フォローは相手に知らせる設定でね
フォローもお待ちしています!