こんにちは、株式会社アイビア代表の杉浦です。


あなたは、アメブロのアメンバー記事って書いていますか?

僕もたま~に書きますが、アメンバー記事は、アメンバー登録者だけが読むことのできるシークレットな記事になります。

そして、アメンバー記事を書くと、アメンバー記事が更新されました、というメールが飛んで行きます。

つまり、アメンバー記事を投稿すると同時にメルマガも配信してくれるという優れものです。



このアメンバー記事を上手く利用しない手はありません。

本当に大切な記事や、裏技、また会員だけに向けた内容などに特化して、アメンバー会員を集めてみてはいかかでしょうか。



例えば、実際に来店してくれた人だけ登録できるとか、有料会員メンバーだけ見ることができるとかもありかもしれません。

逆に多くの人に読んでもらいたいから、フォローしてくれた人だけ許可するのもいいですね。



アメンバー記事は、様々な使い方ができますし、アクセス数の少ない週末などにアメンバー投稿をするだけで、アクセスを稼ぐこともできます。

その為には、アメンバー会員の条件を決めて増やすことが大切になります。



もし、まだアメンバー記事を活用していなければ、一度やってみてください。

ちなみに僕は、フォローしてくれた人だけ受理しています。

フォローしてくれた後、アメンバー申請をしてもらうと、こんな記事も読むことができますよ。

必殺裏技リピートテクニックを公開します。



最後までお付き合いありがとうございました。

株式会社アイビア 代表取締役 杉浦央晃

ホームぺージの無料相談はこちら

株式会社アイビア
■ホームぺージ無料相談
ホームぺージに関する90分間の無料相談はこちら
■気軽にお問い合わせ下さい!
コンサルティング一覧はこちら
■無料メール講座
無料で勉強したい人はこちら
■株式会社アイビア
株式会社アイビアのホームページはこちら
■フォローは相手に知らせる設定でね
フォローもお待ちしています!