こんにちは、株式会社アイビア代表の杉浦です。


正しい練習をすれば、どんどん上手くなる。

間違った練習をすれば、どんどん下手になる。

これは、ゴルフの師匠の言葉です。



これはブログも同じ事。

正しく書けば、どんどん良くなるし、間違った書き方をすれば、どんどん悪くなります。



その方法は間違いですよと、いくら指摘をしても、その間違った書き方でずっと書いてきた人は、それが染みついているので中々直りません。

1日目2日目は意識していますが、3日目くらいから元に戻ってしまいます。

上手く行っている人たちは、正しい方法がデフォルトになっているので、自然に正しい方法で書かれているのです。



このように、日々間違ったやり方を続けてしまうと、ブログを書く意味すら無くなってしまいます。

例えば、新宿でラーメン屋さんをしているなら、ブログの記事の中に「新宿」と「ラーメン屋」と言う言葉(キーワード)が当然必要になります。

この言葉を一度も使わなかったら、新宿 ラーメン屋で検索してもヒットするブログにはなりません。



僕は新宿でラーメン屋をしている●●ラーメンの杉浦です。

僕の店は・・・・

と、この書き方をした場合、最初だけ新宿とラーメン屋が使われ、その後は一度も使われなくなります。

そうなると、10記事書いても、キーワードは10個しか出て来ませんよね。



僕の店は・・・を、僕のラーメン屋は・・・とするだけで変ります。

他にも、新宿駅から徒歩3分で、新宿の●●ビル1階の店舗で・・・とか、新宿に来た時は是非お立ち寄りください。

など、毎記事必ず使う文面を用意するだけで、キーワードの出現率は増えます。



これは、1つの方法でしかありませんが、他にも書き方のポイントは沢山あるのです。

せっかく毎日ブログを書くのだから、意味のあるものにしたいし、将来その記事が財産になったほうが嬉しいです。

あなたは大丈夫ですか?

無駄な努力していませんか?

オンラインで、あなたのブログ診断もさせて頂きますので、興味あればご相談下さいね。



最後までお付き合いありがとうございました。

株式会社アイビア 代表取締役 杉浦央晃

株式会社アイビア
■ホームぺージ無料相談
ホームぺージに関する90分間の無料相談はこちら
■気軽にお問い合わせ下さい!
コンサルティング一覧はこちら
■無料メール講座
無料で勉強したい人はこちら
■株式会社アイビア
株式会社アイビアのホームページはこちら
■フォローは相手に知らせる設定でね
フォローもお待ちしています!