こんにちは、株式会社アイビア代表の杉浦です。


例えば、あなたが美容室、整体院、ネイルサロンなどを経営している場合。

検索エンジンを使って、「地名(駅名)+美容室」などのキーワーどで、あなたのホームぺージやブログが出て来るか調べて下さい。

ここで1ページ目に出て来るなら問題はありません。

最悪2ページ目に出て来るなら多少の改善をする事で、1ページ目に入るチャンスもあります。

しかし、3ぺージ以降に出て来た場合や、全く出てこなかった場合は、そのサイトは機能していない事になります。



ここまでは、なんとなくわかるかと思います。

しかし、こうした業種ではない人が、同じように考えると落とし穴に入ってしまいます。

例えば、カウンセラーさんの場合。

「地名(駅名)+カウンセラー」でヒットしたいと思ってサイト作りをしていたらアウトです。



何かに悩み、カウンセラーさんを必要としている人って、カウンセラーと言うキーワードは使いません。

息子の不登校に悩んでいる人がいた場合、使うキーワードはカウンセラーではなく「不登校」です。

「地名+カウンセラー」ではないと言う事です。

「地名+不登校+相談」「地名+不登校+改善」などが多く使われます。



あなたが何かを調べる時、自分の悩みをピンポイントで入れませんか?

最初にお話ししたような業種でも、得意な分野があるなら、それも意識して作ると更によくなります。

「地名+整体+ギックリ腰+改善」「地名+美容師+縮毛矯正」

のようなイメージです。



また、あなたが当たり前だと思っている事が売りになるケースもあります。

居酒屋を経営している場合、オープンから当たり前のように個室を用意していた場合。

コロナの今、個室を好まれるケースも多くなっています。

「地名+居酒屋+個室」みたいな感じで考えるのです。

料理が美味しいのをアピールしたいと思うかもしれませんが、個室がある事をもっと大きな声でアピールするのもありと言う事です。



ブログにしろホームぺージにしろ、見つけてもらえなければ意味がありません。

見つけてもらう為に、しっかりとキーワードを考えて作って下さいね。



最後までお付き合いありがとうございました。

株式会社アイビア 代表取締役 杉浦央晃

株式会社アイビア
■ホームぺージ無料相談
ホームぺージに関する90分間の無料相談はこちら
■気軽にお問い合わせ下さい!
コンサルティング一覧はこちら
■無料メール講座
無料で勉強したい人はこちら
■株式会社アイビア
株式会社アイビアのホームページはこちら
■フォローは相手に知らせる設定でね
フォローもお待ちしています!