こんにちは、株式会社アイビア代表の杉浦です。


ブログとかメルマガを読んでいて、おもわずクリックしてしまう文章と、全くそんな気持ちにならない文章ってありますよね。

では、どうして、クリックしたくなってしまうのか?

その人に文才があるからクリックしてしまうとするなら、文才の無い人はそんな記事が書けないのでしょうか。



クリックしてしまう文章って人それぞれ色々とあります。

書き方も色々あります。

今回は、1つだけクリックされやすい書き方をお教えしますね。

それは、チラ見せです。



ダイエットに失敗した経験ありませんか?

と言う書き出しから、最後に、この商品なら努力する必要はありません。

となればクリックされます。

一度見てみたいなぁ・・・と言う気持ちになるのです。



ここで、その商品はTVでお馴染みの●●です!

お申し込みはこちら、ってやるとクリックが減ります。



どんな商品も、クリックされたら売れるわけではありません。

その商品の販売ページの出来不出来にもよります。



ブログの紹介も同じです。

僕が、好きなブロガーさんを紹介して、そのブログが飛躍的に読者が増える場合と、あまり変わらない場合があります。

それは、そのブログの出来不出来。



僕があるブログを知った時、読者は1000人いませんでした。

でも、ステキなブログだったので紹介をしたんです。

そしたら、1年でちょいで読者さんが2000人以上増えました。

現在3000人を超えています。



勿論、僕が増やしたわけではありません。

きっと僕のブログから増えた読者さんは100人くらいだと思います。

その100人の人達が、どんどん彼のファンになり、ファンがファンを呼ぶのです。

そして彼のブログを紹介する人が圧倒的に増えたのです。

なんて書くと『誰なんだ?』って知りたくなりますよね(笑)



はい、その人は僕がお付き合いしてきた中で、一番面倒見のいい先生です。

なんでもそうですが、売れるとか売れないとかを考える前に、知ってもらうって大切だと思うのです。

決めるのはお客様ですから。