こんにちは、株式会社アイビア代表の杉浦です。


今日はクリックされるリンクのつけ方について。

そもそも、あなたがブログを書く理由はなんですか?

これが主婦の日記なら、好きに書けばいいのです。

しかし、仕事の為にブログを使うなら、ブログの更新はビジネスなのです。

そして、なぜブログを書くのかと言えば、ブログから誘導したいページがあるからです。



つまり、そこをクリックしてもらえなかったら、ブログを書く意味すらないかもしれません。

今日はそんなリンクについて。



リンクは、クリックしたくなる書き方やキャッチコピーが必要ですが、これはすぐに身につくものではありません。

今日は、その部分を割愛して、誰でも簡単に今日から簡単にクリック率が上がる方法を教えます。



まず3つの基本中の基本。

ここは絶対にやってください。



・1記事、1リンク。

・リンクは記事の一番最後。

・リンクは青色。




です。

この基本をふまえた上で、もう少し詳しく書きます。


まず2つのダメなリンクのつけ方です。

僕のメルマガはこちらです→

僕のメルマガはこちらです。



一見、後者でもいいかなと思いますが、この場合は、これが正解です。

僕のメルマガはこちらです。

こんなリンクの言葉はダメですから、ここはマネしないで下さいね。



そして先ほどの後者をもう少し応用した書き方をする人がいて、これがもっともダメなパターンです。

こんなリンクのつけ方です。



実は、僕メルマガを発行していまして、僕のメルマガは週に1回程度、●●について書いています。で、もし、このメルマガに登録してくれると、●●をプレゼントします。名前とメールアドレスの登録のみなので、30秒で登録可能なメルマガです。




ちょっとヴザくないですか?

同じメルマガ誘導リンクですが、こんなリンクのつけ方だと分かりにくいです。

この例えは、同じ場所にリンクしていますが、こういった感じで文章の中に色々なリンクをつけている人もいます。



ここに大きな落とし穴があります。

スマホで見て下さい。

リンクが多すぎて、自分がクリックしたくない所をクリックしてしまうのです。



クリックして欲しいリンクがあったら、文章全部にリンクを付け、記事の下に1つだけ入れる。

そうすると、スマホでもクリックしやすいのです。



5日間でブログタイトルの作り方が分かるメルマガ。

今なら、5日目の最後に音声対談がついてます。

こんな感じですね。

スマホでもクリックしやすいでしょ^^



最後までお付き合いありがとうございました。

株式会社アイビア 代表取締役 杉浦央晃

◆お知らせ◆■5日間の無料メルマガ講座!
ブログのタイトルを変えてアクセスを3倍に増やす!
■気軽にお問い合わせ下さい!
各種サービス、FAQ、お問い合わせはこちら!
■ワードプレス使用ブログ連動型弊社ホームページ
株式会社アイビア Official site