アメトピ掲載されましたニコニコ飛び出すハート

見にきてくださった方、

ありがとうございます飛び出すハート





はじめまして!
数年ぶりに2022年7月から
不妊治療をスタートしました
にのまるといいますにっこり

8月から、
保険診療にて
採卵周期に入ります花

過去編は、
20代に経験した
3年を超える不妊治療について
書いていきます花

過去編②多嚢胞性卵胞(PCOS)




両側卵管閉塞が分かり、

妊娠が不可能だと分かった後、

体外受精に進むことにしたにのまるにっこり




思ったより痛い子宮鏡検査を受けた後、

体外受精に向けて、

まず、卵胞を育てる方法を決めました花



方法は、

ロング法・ショート法などの高刺激から、

クロミッド等の飲み薬を使った方法、

完全自然周期など色々ありました気づき



わたしの年齢が、

その当時20代半ばだったので、

ロング法を選択しましたニコニコ花



その当時のわたしの知識では、

出来るだけ1回の採卵で

たくさん卵を育てて、

多くの受精卵をゲットしたいびっくりマーク

考えていましたよだれ飛び出すハート

そういう要望を伝えれば、

あとは、担当医師が

どの方法が良いか

決めてくれるだろう・・・と

考えていたのです・・・びっくりマーク




肝心の担当医師、




「どの方法にするはてなマーク




どれでもいいよー的な感じ驚きガーン




「あ、じゃあロング法で・・・」

と決まりました爆笑




続くにっこり