こんにちは!
先日、クリニック内にて胚培養士プレスクールを開校しました!
今回は、プレスクールの様子を写真でご紹介します。
まずは、スクール用に作成したテキストを使って、
現場で働く胚培養士から、胚培養に関する基礎的な知識を学びます。
その後、培養室内で行われている業務を見学し、
複数の作業を実際に体験してもらいました!
写真左上:胚操作に使うガラスピペットの作製
右上:受精卵の形態評価
左下:模擬卵子を用いての胚操作
右下:模擬卵子を用いての凍結・融解操作
などなどです。
学生さんは、どの作業もなかなか苦戦している様子でした…
もちろん初めてなので、できなくて当たり前です!
胚培養士がしっかりサポートします😀
プログラム最後は、現場の最前線で働いている
医師と体外受精コーディネーターからのお話です。
医師からは体外受精の現状や最新のトピックス、医師から見た胚培養士の姿などのお話を、体外受精コーディネーターからは不妊治療に関わる様々な職業についてのお話と患者さんとの向き合い方についてのお話がありました!
2日間の受講を終えた学生さんからは、
「もっとやりたいです!」「勉強になりました!」など
好評のコメントを頂けました!
今後も定期的な開講を予定していますので、
胚培養士を目指す学生さんは、ぜひリンクよりお申込みください😊
胚培養士KM
浅田レディース品川クリニック
港区港南 品川駅港南口より徒歩3分
浅田レディース名古屋駅前クリニック
名古屋市 名古屋駅桜通口より徒歩3分