2歳の娘と夫と3人家族のゆんです。
トイプードル2匹と平凡な毎日を送ってます。
毎日のちょっとしたことを
こんばんは
2歳の娘ちゃん
自分より小さな赤ちゃんがとても
だいすきで、、、
ママだよ〜
と赤ちゃんに声をかけながら
優しくトントンしたり、
顔を近づけて覗き込んで
ママよ?
とママになりきる娘ちゃん
が溢れる娘ちゃんとても
見ていてほっこりします
そんな今日は、我が家の
定番簡単シチューを作りました〜
市販のルーを使わないので
添加物無しですし、
なんにせよ簡単なので
よく作ります
私は、料理する時だいたいの量で
作っちゃうのでレシピもだいたいの量で
書いてありますが、、お許しを
簡単シチューのレシピ
◯玉ねぎ1玉、にんじん🥕2本→切る
◯鶏もも肉1.5枚くらい →切る
(好きなら2枚でもいいし、
節約するなら1枚でもいい)
この◯をバター10〜15gくらいで
中火で炒める
良い色になったら弱火で炒める!
私はここで結構しっかりと
炒めちゃいます!!
(しっかりと炒めることでにんじんの
悪い意味でのにんじん感が無くなる
ような気がします)
次に
じゃがいも🥔を2つくらい切って
別の小さなお鍋で茹でてください
じゃがいもを別にして火を入れることで
食べる時にじゃがいもどこだ???
状態にならなくてホクホクな
ジャガさん🥔に会えます(笑)
いい感じに火が通ったら〜
◯のお鍋の火を一旦止めてください。
そこに、小麦粉大さじ2か3入れます。
今日は、2入れました
そして、コンソメを1個入れちゃう
わたしは、コンソメの添加物が
気になるので、無添加の
コンソメを買ってます
混ぜ混ぜとかき混ぜたら
牛乳300mlくらいとお水100ml入れて
中火にかけてコトコト煮て
そこに茹ったじゃがいもを
ザルにあげて、◯のお鍋に入れれば
もうほぼ完成です
お好みで、味を塩胡椒で
調整してください
トロミが出るまでコトコトしてくださいね
こんな雑なレシピ誰がみるんだという
感じですが、、、(笑)
ルーを使わずに、簡単にできるので
ぜひ作ってみてください
使っている四角いお鍋は
先日、夫に買ってもらったお鍋です
セラミック加工のため
加熱時の有害なガスが発生しないので
体にも安心安全で
取っ手が取れて収納時もいい感じです。
使いやすく洗いやすくほんとおすすめです
