お疲れ様で~す。
天気の良くない週末ですが
皆様いかがお過ごしですか?
新入社員だいきは仕事ですね。はい
BBQもしたい、飼っている犬をドッグランに連れて行きたい、
映画観に行きたい、海外旅行したい。
色々したいのに!!
…そうテスト期間中に、
テスト後の楽しい計画ばかり立てちゃうタイプです。
さて、本日はタイトルの通り、
日高火防祭の写真を、
弊社写真メインのblogイワブチの目 (http://iwabuchi.blog10.fc2.com/blog-entry-381.html )
にて、掲載させていただいております。
是非、楽しんで頂けますと幸いです。
(来年の厄年さんなんかは写真見て、
どこがいいか順位つけちゃいましょう!笑)
怖い話ですが、どこが好き!
どこがダメ!っていう議論がないと、
レベルの底上げできないですからね…。
もちろん皆様自分たちのがBESTだと思っているかと思いますが。笑
やー、今年は一段とレベルが高かったように思えます。
もっと全国の方々に見てほしい。
「よさこい」と違って割と入り込みやすいというか、
審査とかしない関係上、
似たり寄ったりしないんですよ。
極端な話、やりたいようにやるんです。笑
ただ、企画側というか、
プロデュースにもっと「大人」の方々が力を入れてくださいらないと、
何ともね。。。お囃子屋台、厄年の皆様に頼ったままじゃ、
規模はこれ以上大きくならないと思うんですよね。
実際お囃子屋台の移動や、出番が減っているように思えるのです。。。
エンジン付き山車は危険だとか、
小規模への流れになりかねないことには、
色々言ってくると聞いておりますが…。
結局、外貨(市外はもちろん県外)稼ぎできなければ、
協賛金も減るのは当たり前です。
なんて生意気なことを言ってしまいましたが、
ネットで皆様の素敵な演舞は引き続き掲載、
ご紹介していきたいと思っております♪
本当はもっと掲載したいのですが、
忙しいのでこの辺でご勘弁ください。
その代り、弊社にて衣装制作いただいた、
厄年の皆様には撮った写真をプレゼントさせていただきます♪
それでは皆様!よい週末を!
明日は晴れそうですね!
祭り用品/
オリジナルYOSAKOI衣装/旗の専門店
(株)イワブチ本店
〒023-0811
岩手県奥州市水沢区寺小路1番地(アーケード街)
TEL0197-24-1230
FAX0197-24-1238
HP:http://www.iwabuchi-honten.com/
(New)
http://ameblo.jp/iut
(ブログです)
http://iwabuchi.blog10.fc2.com/
(写真メインのブログです)
営業時間:あさ9:45~よる7:00まで
定休日:水曜日