青森行ってきました!!パート2 | よさこい日和~イワブチ本店~

よさこい日和~イワブチ本店~

イワブチ本店による「よさこい」に関する情報から、
仕事のことやら、プライベートまで、
日記として活用しております♪
写真メインのブログ『イワブチの目』【http://iwabuchi.blog10.fc2.com/】
イワブチHP【http://www.iwabuchi-honten.com/】

おばんです!


昨日に引き続き、青森に行った理由メイン!!

そう!「はちのへYOSAKOIまつり」のレポート…というか…、

そんな感じで更新させていただきます♪


と、その前に・・・

ここの日記の「テーマ」という、

タイトルの下の部分にお気づきでしょうか。


はい、「新入社員だいきの日記」と、ありますね。

もうひとつ「新入社員だいき(仕事編)」というものがありますが、

分けてあることを強調させていただきます。笑

はい、新入社員だいきです。


さてさて、

「はちのへYOSAKOIまつり」のプログラムをご紹介いたします。

(ネットでは参加チームの情報入手不可だったと思います)

よさこい日和



画像が悪く見づらいため、

少々説明させていただきます。


特徴として、「昼の部(12時)と、

「夜の部(18時)」の各3時間の2部構成。

夜の部は、約8チームが2回以上演舞するという、

驚異の少チーム回転型イベント。

確実に双方ともお腹が減る時間。

弁当とか、おにぎりとか会場で買えるかと思ったら、

飲食禁止の為、売ってない。。。


基本的に八戸市民や、

よさこい関係を中心にお知らせしているイベントなのか、

駐車場の場所など、県外から来ているのに、

ここら辺知っている体で説明を受け、

苦労しながらたどり着く。


それでも有料(前売り・1000円)への期待♪


そう、このためにスタッドレスに変えて来たんですから。笑

(雪降りませんでしたが…)


プログラムを見て、沢山のお客様が出演することを知り、

しっかりとカメラを準備!!

弊社に写真館に飾らせていただくのはもちろん、

個人的にメールにて送らせていただくと、

喜んでいただけますからね!!うんうん!!

気合い十分!!

屋内は暗いから…と、セッティングしていると…。

「写真撮影は禁止しております。なお、DVDは受付にて予約販売を・・・」

ぇえ?!


はい、そのため写真無しです。


隠れて撮っている方いましたが、

さすがにマナー違反は…。


個人がブログとかに載せて、

もうちょっと認知度あげたり、

関係者以外の力借りて、情報共有などで役立たせて下さいよ…。


その代りにと言っては何ですが、

演舞観るのに集中できる!!と、涙目ながら前向きに。笑


屋内と言っても皆さん、コート、ジャケットを羽織っている方が多く、

若干寒い?!


ただ、これ外でやったら、鼻からつらら間違いなしですね。

屋内メリット発見!!笑

常に客席もライトアップされているのは何故でしょうか?!笑


演舞については、明日感想を載せたいと思いますが、

皆さん上手なんです!!東北はどうしてもおとなしい感じがしてしまいますが、

素敵なチームさんばかりでしたよ♪


はちのへYOSAKOI「SHOW」だと思うのですが、

魅力的なチームさんばかりですから、

より一層発展して私たちを楽しませてもらいたいです♪


1000円ではチョット割高感を否めませんが、

11月末のイベントになりますので、

よさこいの締めくくりとして、

もっともっと盛り上がれる可能性を秘めていると思います。


1000円以上とっても満員のイベントになる日も近いのではないでしょうか。


以上、ちょっと厳しい評価となりましたが、

応援と期待を込めていることをご理解いただければと思っております。


それでは!!