カラータイプが合っているのに似合わない理由 | イメージコンサルタント南青山

イメージコンサルタント南青山

あなたは美しき個性。輝きも答えも、あなたの中にあります。パーソナルカラー、骨格診断、顔骨格デザイン分析(R)、顔印象9分類、ファッションタイプ分析、好印象な立居振舞・表情アドバイスで、あなたの個性を輝きに変換しバランス美人になるサポートを致します♪

カラータイプが合っているのに似合わない理由

 

パーソナルカラー診断を受け、

カラータイプが分かって

カラータイプ通りのアイテムを選んでるのに

 

なんか違和感を感じるあせる

 

ことはありませんか?

 

美的イメージコンサルティングアカデミーの高木です ^^

 

カラータイプが合っているのに、

似合わない、違和感を感じるのは

質感を間違えている可能性があります。

 

例えばビビッドタイプは、

ツヤ感が得意で

マットや杢グレイが苦手です。

 

アイテムで見てみましょうね。

 

宝石緑得意なアイテムの例

  • エナメル
  • ダイヤなど輝くジュエリー
宝石紫苦手なアイテムの例
  • しわ加工
  • キャッツアイのような透明感のないジュエリー
などです。
 
色だけ当たっていれば良いわけではないのです。
 
質感も重要ですよ ^^
 
▼公式ブログでは、より詳しくお話ししています。