細見えの秘訣・淡い色の攻略法 | イメージコンサルタント南青山

イメージコンサルタント南青山

あなたは美しき個性。輝きも答えも、あなたの中にあります。パーソナルカラー、骨格診断、顔骨格デザイン分析(R)、顔印象9分類、ファッションタイプ分析、好印象な立居振舞・表情アドバイスで、あなたの個性を輝きに変換しバランス美人になるサポートを致します♪

 こんにちは!

 
美的イメージアップ塾・イメージコンサルタント
 
高木千恵です。
   
   


暑くなってくると

淡い色のお洋服やファッション小物に

チャレンジしたくなりますよね



今日は・・・
パーソナルカラー から

淡い色太見えするか

淡い色でも細見えする方法はないの???

についてお話ししますね。

 


淡い色の特徴

淡色膨張色で、実際より大きく見えます。

※引き締まった印象とは、かけ離れます。


一方、軽やかに見せる効果も期待できます。



淡色で全身を、まとめると・・・

膨張効果 > 軽やかな印象

軽やかな印象より、膨張効果の方が強くなります。

淡色で…

引き締まった印象  ×  軽やかさ》を期待するなら

 
 

襟ぐりを大き目に取り(

濃い色を襟元に持ってくる

 
 

 
と淡い色も攻略でき、すっきり細見えしやすくなりますよ♪


コンプレックスカバー・似合う襟の形状は

お一人お一人異なります。

骨格・ライン・顔型・フェイスパーツ分析 

から導き出します。


   

 

 

Information
 バランス美人になるメールレッスン

ご登録はコチラ・・・☆
 
アラフォー以上の女性が輝き、バランス美人になるヒントを
パーソナルカラー、骨格・ライン・顔型・フェイスパーツ分析、
好印象な立居振舞・表情・話法のエッセンスを詰め込んで
お届けしています(^^)/