レースアップシューズでスタイルアップする方法 | イメージコンサルタント南青山

イメージコンサルタント南青山

あなたは美しき個性。輝きも答えも、あなたの中にあります。パーソナルカラー、骨格診断、顔骨格デザイン分析(R)、顔印象9分類、ファッションタイプ分析、好印象な立居振舞・表情アドバイスで、あなたの個性を輝きに変換しバランス美人になるサポートを致します♪

こんにちは!

高木千恵です。

 

レースアップシューズを履いている方が多いですね♪



履いてみたいな~*

と思いつつ・・・

悲しいほどの幅広足の私は諦めていたんですが

やっと見つけました!

思い切って買いましたよ~*



今日はレースアップシューズでスタイルアップする方法

をお話ししますね。





◆ 足を長くスラッと見せたい

・肌に馴染む淡い色(ベージュ系とかアイボリーとか)

・紐(ひも)は細目

・甲部分の紐は少なめに

・甲の深いデザイン(指の付け根が少し見えるような)

・足首の一番細い所で結ぶ

・脚が太い・背が低いと感じる方は、
足首部分の紐が太くならない(細くまとまるように)ように結ぶ


美的イメージアップ塾・高木千恵




◆ 幅広足さんがキュッと見せたい

・濃いめの色を

・甲のカットが横に広いデザインを避ける

・甲の部分の紐は少し多め

・もう部分の紐が重なる点を内側に
(↑O脚さんも)

・足首部分の紐が太くならない(細くまとまるように)ように結ぶ



美的イメージアップ塾・高木千恵




幅広足の私がポインテッド・トゥを履くと 
ダンダンが出来て・・・お見苦しい写真でゴメンナサイm(_"_)m

紐の通し方を変えただけなんですが

これだけでも違ってくるんですよ~*


向かって左:甲部分の紐、少な目・・・甲が広く見える 

右:紐多め・・・甲が狭く見える



上に書いたことは、足首から下で出来るポイントなんですが

靴のデザインは、

身長・脚の形・ひざの位置・全体のバランス・どう見せたいか?

も合わせて選ぶと良いですよ♪



4月27日(水)の おやつの会では、メイクのワンポイントアドバイスを始め

ファッション、立居振舞・表情などもモヤモヤの

ワンポイントアドバイスを予定しています。