乾燥対策どうしてる?@アラフォーからのボディケア♡ | イメージコンサルタント南青山

イメージコンサルタント南青山

あなたは美しき個性。輝きも答えも、あなたの中にあります。パーソナルカラー、骨格診断、顔骨格デザイン分析(R)、顔印象9分類、ファッションタイプ分析、好印象な立居振舞・表情アドバイスで、あなたの個性を輝きに変換しバランス美人になるサポートを致します♪

 
みなさま、こんにちは

3つの手法で、あなたの美的バランスに磨きをかける

美的イメージアップ コンサルタント高木千恵です。


→ ビフォア&アフター、お客様のご感想はコチラから 

→ 人気の個人コンサルコチラから

やじるし 期間限定☆人数限定キラキラ お得なキャンペーンはコチラから



この時季、悩ましいのが乾燥


わたくし自身、数年前まで悩まされていました

敏感肌のわたしが

試行錯誤の末、たどり着いた

乾燥対策

をシェアさせてください


image 




あら塩

お風呂やシャワーの最後に

あら塩にお湯を少したらし、粒子が滑らかになるようにし・・・

こすらないように、なでるように手足に付け

10秒ほどなじませ、お湯で流します。

保湿効果があるようで、しっとりしますよ

 刺激を感じそうなときは、なさらないでね


マカダミア・オイル(画像・奥)、アルガン・オイル(手前)

どちらも100%ナチュラル・無香料・無添加です。

※食用不可、香りは、ほとんど感じません。

お風呂上がりの水分が残った状態に

オイルだけ、マッサージしながら塗るも良し

化粧水と掌で混ぜ乳化させて、使うも良し

私は、化粧水と混ぜ、乳化させて

マッサージしながら使っています


マカダミアは浸透性も高いようで、べたつき感も気になりません

アルガンは炎症を抑える効果も期待できるそうです

アルガンは希少なので、お値段高めですが

マカダミアは1リットル¥4,000ほどでコスパ高い

全身に使えるのも嬉しいです


尿素入りのローション

マカダミアやアルガンでも乾燥が気になる時は

尿素入りのローションが大活躍してくれます

痒みや炎症があると、刺激を感じることもありますが

私の場合、2~3日使うと軽減されてきます

画像のローションは、メンソールも入っているので

スース―感があります

尿素入りのローションは、色々ありますので

スース―感が苦手な方は

他のものを選んだ方が良いかもしれません~

尿素が20%配合されているものがお勧めですよ


乾燥が落ち着いたら

オイル→ローション→オイル

と、一日おきに使っても大丈夫



代謝を上げたり、お食事に気を使うことが一番大切ですが

外からのケアも大切です

痒みは痒みを呼びますから

ひどくなる前に、まずは抑えないと


リンパを流すよう、意識しながら

マッサージをする

※特に、ふくらはぎ・ひざの裏


乾燥対策に限らず

意識する

ことが大切ですよ~

 
今日もお読みくださって、ありがとうございました


美的バランス力を磨くiup-Lab.