ここで生きるみんなの拠り所になりたい、

いわてUmiのいえの女将るりこです。



6月15日は
発語までのステップについての講座を
開催しました。


この講座、こどもの発語の遅れが心配な
お家の方が対象のお話をするような
印象がありました。

おそらく皆さんそう思ってた。


だってタイトルも

「うちの子いつからしゃべるの?」



だったし。
スタッフみんなで考えたタイトルなんですけどね
指差し


実際の話はどうだったかというと… 


みんなに必要な話でした
電球


人が会話をするのに必要なことを
細かく知っていれば、

我が子が今どこの地点にいるのかが
わかります。

そのステップを
丁寧に教えてくれる講座でした。


当たり前だけど

大人は子どもよりも体も大きいし

視野も広いから周りと比べたりします。

それによって
成長が早い、遅いの判断をしがち。
比べるのはいいんです、目安にもなりますから

みんな自分のペースで成長しています。

目の前のこの子が

今どの段階にいるのかを知れば

私たち親も
安心感が得られるのではないでしょうか。


参加された方の様子を伺っていても
そう思えました。

まさに


知ってても
知らなくてもいいけど

知ると楽になるお話
でした。


このご時世、

人の成長に一番大事な
乳幼児期の育児が大きく変化しています。


子どもの発達に関して

乳幼児に関わる全ての人に
知って欲しいなと切に願う講座でした。



猫しっぽお知らせ猫からだ猫あたま

イベント申込みや講演依頼は

こちらにお願いしますハート

メール:iwate.uminoie@gmail.com

または公式LINE

LINE Add Friendリンクlin.ee

(または@hyk5732sで検索)


「誰かと話したいひらめき

「寂しい真顔」「つらい悲しい」と

思ったときも気軽に呟いてね飛び出すハート

スタッフとお話ししましょちゅー


6/24(金)

「1歳半〜向け☆おむつに頼り過ぎない育児お話会」を開催しますニコニコ

申込受付中びっくりマーク

おむつが外れるまでのメカニズム、

対応方法などをお伝えしますニコニコ

トイトレへの不安もストレスも

ちょっとラクになりますよハート

キャンセル待ちのみ受付ですお願い


7/1(金)

『がんこ本舗商品販売会』in盛岡

開催しますスター


「赤ちゃんの発達のこと」講座

を開催しますスター

申込受付中びっくりマーク

赤ちゃんが生まれてから歩くまでの

発達がわかると赤ちゃんの成長が

より楽しくなりますよハイハイ


7/15(金)

「支援者向け

赤ちゃんの発達と抱っこを学ぶ講座」

を開催しますスター

申込受付中びっくりマーク

子育て支援に関わっている方に

オススメの講座です飛び出すハート

赤ちゃんの気持ちに

より寄り添った支援が

できるようになりますOK