Googleフォトを入れたらはじめにやること
Googleフォトをダウンロードして、Googleアカウントでログインしたらまずはじめにやることは、GoogleフォトにiPhoneの写真を全部アップロードします。Google フォト - たくさんの写真や動画を無料で保管無料(2017.02.10時点)Google, Inc.posted with ポチレバそうすることでiPhoneの中にある写真はGoogleフォトに保存されてバックアップができます。万が一iPhoneが水没したとしてもGoogleフォトには保存されています。iPhoneの容量がいっぱいになって写真を削除したとしてもGoogleフォトに保存されているのでいつでも見ることができます。Googleフォトを初めて使うときの注意iPhoneの中の写真を全てアップロードするとき、写真の量が多いとアップロードに時間がかかります。Wi-Fi環境のあるところで(例えば、お家とか会社とか)Googleフォトを開きます。下段にあるフォトののアイコンをタップして、クルクルマークが全部なくなるまでアップロードします。アップロードは古い写真から順番にアップロードされていきます。途中に動画などがあると時間がかかる場合がありますのでどこで引っかかっているか注意が必要です。クルクルマークが全て消えたらアップロード完了です。Googleフォトを初めて使うときに限り、iPhoneの自動ロックを切ってアップロードするとスムーズに進むと思います。素敵なサービスGoogleフォトを使って、iPhoneで写真をたくさん撮って、かけがえのない思い出を保存しましょう。Google フォト - たくさんの写真や動画を無料で保管無料(2017.02.10時点)Google, Inc.posted with ポチレバーーーーー>> iPhoneの写真がいっぱいになってストレージが足りないメッセージが出た時>> Wi-Fiの設定の仕方>> 自動ロックを切る方法