
ITパーソナルアドバイザーの粕谷香澄です。
私が普段どのようにiPhone&iPadを使っているのかきになりませんか?
きっと気になっていることでしょう(笑
今日から数回にわけで私のiPhone&iPad事情を赤裸々に明かしていくことにします。
きっと使い方のヒントがあると思いますよ(o^^o)
まずは、現在メインで使ってる『iPhone6 16GB』と『iPad Air 16GB』のご紹介。
iPhone&iPadの事を多少ご存知の方なら容量16GBって聞くと驚きますよね(笑
私が16GB使っているというと、全員驚きます!
えっなんで?
大丈夫なんですか??
結論から言うと、使えてます。
いろいろ検証ができました。
64GB使っていたらわからなかったことでした。
16GBでもクラウドを使って、アプリを厳選すれば使えます。
何の不便もないといえば嘘になるけれど、
アプリの整理整頓もできて、無駄なものはすぐに捨てる判断ができるようになりました。
次は16GBもなくなるという話ですし、買うことはないと思いますが(^^;;
iPhone6については実は買う時にわざと16GBにしました。
iPhone5Sの時は64GB。常に40GBは使っていた人です。
機種変の時に不意に16GB使ってみたいと思ってしまって16GBにしました。
私の生徒さんやお問い合わせいただく方が初心者の方が多く、16GBを使っていらっしゃる方が大多数。
お問い合わせの内容も私が64GB使っているため原因が不明なことが多かったのです。
ならば自分が16GBを使えば、状況を把握しやすいし、16GBがそれほど使えるものが実験にもなる!っと思ったのです。
iPad Airは初代iPad Airです。
当時は今ほど使う予定ではなかったので、使うようになったら買い換えたらいいやという感じだったので16GBをセレクト。
現在は買い替え検討中。
今は世間の環境が整って、本当に使える状況になっています。
iPad Pro狙ってます(笑
今朝、頭なの中スキッとしましたのでブログの方向性について書きました。
起業女子を応援してくて立ち上げたアメブロへの思い