花粉と寒さからの緊張が解け、
窓を開けて新鮮な空気を部屋に迎い入れる。
あー気持ちのよい時期になったなーと伸びをする。
ファ~ン
何かが私の目の前をよぎる。
フゥ~ン
何かがわざと私の気を引くよう目の前をよぎる。
フェ~ン
バチンッ!
思い切り叩いた手のひらをひらいても仕留められていない。
おのれ、コバエめ!
実は冬の時期も私の部屋に飛んでいたコバエ。
掃除がキライじゃない私は
キッチンやお風呂の排水溝もまあまあキレイに保っている。
生ゴミだって次の燃えるゴミに出すまで冷凍庫で凍らせている。
だからそうコバエが湧くような環境ではないハズ。
それともコバエが好きそうな匂いが部屋からするのか?
それが網戸から侵入してくるというのか?
コバエに遭遇するのは大体PCで作業中だ。
なぜここに?
コバエ発生源を突き止めるべく調査を続けると、
なんと我が家のカワイイ観葉植物の土のあたりで
まだ小さめのコバエがフワフワ飛んでいるではないか。
やっとシッポを掴んだ。
観葉植物の土から発生してやがる!
オエーッ、キモ。
ということで早速Amazonでこちらを購入。
イカリ消毒 コバエ駆除 コバエ用スプレー 400ml室内使用可能
これを観葉植物の土にシュッと4,5回吹きかける。
すると、その日はコバエに出会わなかった。
これを定期的に繰り返す。
ほんとにコバエに出会わなくなった。
最高だ!
ネットで検索したら観葉植物あるあるのお悩みのようだ。
このスプレー対策の他にもいろいろとあるみたい。
私は土にかけて発生予防でき、
飛んでる憎きコバエに直接シュッとかけて成敗できるスプレータイプを選んだ。
皆さんも不愉快なヤツに振り回されないよう対策しましょう。