19年過ごした時をきれいに無かった事に出来ない。



まだまだ泣いてしまう時もあるし、どうしていいのか分からない時もある。





私は、母親が亡くなった時から、人生急に

何が起こるか分からないな、と覚悟するようになった。それは父親からの電話で、急だった。まだうちの子ども達が小さかった頃の事。





常にそれは思っていたけれど。





環境も、今周りにいる仲間も、永遠に一緒ではなくて、変化していくものと理解はしている。





今苦しくても、それはずっとではない。





それは分かっているけれど

私の人生の真ん中の所が、急に変わった。





それを整理するのにきっと、ものすごい時間がかかりそうな気がする。





そう今は思うけど

意外と次の未来の方が良くてすぐに忘れるかも。

そうなったらいいな。




あと、昔から言われていることわざ。

今回、その状況が起こる度に身を持って感じた。





馬の耳に念仏




隣の芝生は青い




売り言葉に買い言葉




堪忍袋の緒が切れる




二度あることは三度ある




坊主憎けりゃ袈裟まで憎い

(コメントでいただきましたね)





簡単なことわざばかりだけど、その度に改めて

ほんとだ、その通りだ!と感心してしまった。


つくづく、実感したので書いてみました。照れ