今は旦那の弁当は作ってなくて、

今までは嫌な事があっても、2日目くらいから作ってたけど、今回は朝、私が花に水やりしてる時に見えない場所で待機し、家に入ったのを確認してから、音を立てずに出て行ったのが、多分、私の中で限界が来たのでしょうね。


もう何かしてあげようって気になれなくて、無理なんですよね。


今日は学校でコロナが出て、運動会が延期になったので、本当は休みだったけど学校になったから、給食センターは止まり弁当になりました。


子供の弁当は作らない訳にはいかないから、作りました。


小学生の頃は、キャラ弁とか作ってたけど、もう卒業かなと思って、キャラ弁グッズは処分したら、まだ微妙にいるみたいで、100均で買いました。


弁当箱は流石に選ぶのが変わりました。


渋めです。

今日の弁当は、しんどいのと入れる物が無くて、タコさんウインナーが多いです。

おかずの左下は青椒肉絲だけど具材が無くて、カニカマとワカメも混ぜました。
(緑がほしい)

今日だけは、旦那にも弁当を入れました。
だけど明日からは入れる気持ちはありません。


子供が学校へ行ってから掃除し、終わったら しんどくて。
昼から横になり、少し休んでアイスを食べたら気持ち悪くて…。
アイスもダメなら何があるんだろ?

明日は台風ですが、心療内科と内科に行って来ます。