昨日の旦那の妹家族の件で、旦那に今までの事も聞いてみました。


今回は旦那だったら、次回は妹家族が支払っているのか?


やっぱり、いつも食事に行った際は、旦那が支払っているとの事。


ご馳走になった分、誕生日とかに何か贈ってもらってるのか?


「無い」


何なんだ?妹家族はムキー


いつも着くのは昼前。

そして30分も経たない内に、ご飯を食べに移動。

食べ終わったら帰宅。


これは食べ放題しに来てるとしか思えない。


①ご飯


②お年玉


③とりあえず挨拶


何が優先かと考えたら、やっぱり食事しかない。


昨日の食事代、17,000円。


好き放題 注文し、食べて終わったら終了!



何だかモヤモヤした気持ちが消えない。


妹の旦那は公務員。


収入は、うちの旦那よりあります。


妹は勝気で何か言うと何倍にもなって帰ってくるタイプ。


そんな妹に一言、言いたい。


言っても良いだろうか?