又又、釣りネタでは無いです。
この正月休み、津の峰へ行った以外は、
ほとんどTVの番をしていました。
万歩計の一日の数字が、1000歩台だったりする。
今年の箱根駅伝は面白かったですね、力が入りました。
サッカーの徳島市立も面白かったですねー
そんなこんなで、明日から仕事の私、少しは体を動かさないと
そんな事を思いながら、鬼ケ岩屋へ山歩き
昔、鬼ケ岩屋の温泉施設だったところに車を止め置き
登山用看板を確認、看板の青い道を通り、450Mの鬼ケ岩屋に
登って、オレンジ色の道を降りてくる予定
登山口へ、
途中の炭焼き釜跡
五剣山との分岐、看板がしっかりと表記してくれて有り安心
此の梯子をあがったところが頂上です。
と言っても、大きな岩です。約6畳ぐらいあるのかな?
五剣山を望む
ここで昼食、いつものカップヌードル、今日はカレーです。
一息入れ、又山歩き
ニクの滝、崖です。
壁岩
みこ岩、中に神さんが祭ってある
せり割り岩
下の棚田まで降りてきて、鬼の蹴とばし岩
で駐車場へ帰って来ました。3時間31分、4.1km、
累積標高差385mでした。
ただ、帰りのオレンジ色の道は、奇岩とかが多いのですが、
勾配が急で、落ち葉で滑り、転石で滑りするので、ちょっと危険です。
慣れた人でないとと言う感じでした。
でも、それなりに、スリルもありおもっしょかった。