12日、ペルセウス座流星群を見てきました。

 

チビちゃん達はまだ流れ星を見たことが無いので、夏休みの計画に入れていました。

 

まずは何処で見るかが重要ですが、

 

①街灯りの無い山、できれば標高が高い所

②街灯りの無い海

 

山の上の方が満天の星が見れて(天の川も)流星群も沢山見れるはずですが、虫が多い、熊がでるかもしれない、(数分見るだけなら良いがこんな所で数時間も見ていられない)そして何より当日の天気を見ると近畿地方では和歌山から三重県南部しかバッチリ見える所が無いチーン

 

少しでも見える確率が高い所と言う事で、三重県伊勢市の二見ヶ浦に決定!

 

ここは関西の小学生の修学旅行の定番?

 

すぐ近くには夫婦岩

 

正面は伊勢湾なので灯りが無い、はるか遠くの北の空が名古屋の灯りで白くなっていますがまずまずの場所。

 

後方は旅館が並び、無料駐車場、防波堤、海岸になっています。

後ろが明るいのは仕方ない。

 

防波堤にキャンプ用のイスを出して、「さぁ来い!!

低い位置にあるカシオペア座の近くが放射点で月が出てくる23時までが勝負?

 

時々、薄い雲に覆われたり、好条件ではありませんでしたが3時間で3~4個見れました。

(少な)てへぺろ

 

でも、よく見る一瞬の「あれっ流れ星?」ではなく、はっきりとした長い光跡や、来た瞬間、周りの人達からも花火の打ち上げのような「お~~っ」と言う明るく大きな(もう少し明るければ火球になりそうな)のも見られチビちゃん達も良い経験ができました。

 

 

 

 

翌日は私の家から淀川の対岸にある水無瀬神宮へ水を汲みに行ってきました。

 

大阪で唯一の名水百選に選ばれた離宮の水。

 

手水舎

 

近くにはサントリー山崎蒸留所もあり、同じ地下水だと言われています。

 

レトロな歩行者用トンネル

 

 

山梨の白州蒸留所には見学に行った事ありますが、ここは無いので今度見学に行ってみよう。

 

今日も暑い滝汗