こんにちは!元散らかりハウス住人・片づけのプロ 小林志保です。こちらのブログにたどりついていただきありがとうございます。

 

 

お片づけ情報やエニアグラム心理学からのタイプ別特徴のお話し、そして愛犬『ふくちゃん』のネタをぶっこみながらの投稿となります。

 

 

 

 子育て・ワンコ育ては逆算からの方法でリスク回避

 

 

 

うちの長男が生まれた頃、世間では『叱らない子育て』がめっちゃ流行っていました

 

 

 

今から20年以上前だから、snsやYouTubeなんかも無かったし、情報と言えばTVや本で得る時代

 

 

 

『子どもは叱らず育てましょう』『子どもは褒めて育てましょう』って雰囲気だったんですが、私としては・・・

 

 

 

え?ムリじゃね?ムリでしょ?

 

 

 

って毎日呟いてました笑い泣き

 

 

 

ダメなものはダメ!

悪いことしたら叱る!

時には厳しく叱る必要がある!

 

 

 

人を傷つける時、自分自身が命に関わる時、正しいルールを守れるように遊びの中でも叱らなければならない時ってありますよね?

 

 

 

子どもではないけれど、ペットである犬も同様

 

 

 

もふもふな毛皮、つぶらな瞳な我が家のワンコ

 

 

 

image

 

 

 

 

もうね、可愛いですよ!可愛い時はね。でもね、俊敏な足と鋭い牙を持ってるんです。今でこそ大人しくて、良い子ちゃんのうちのワンコですが、

 

 

 

爪を切ると咬む

要求咬みがひどい

父の靴下を咥えて逃げる

飼い主に『グルル・・』と唸る

 

 

 

「あ、これちゃんとしつけなきゃダメになるやつ」と、お家に迎えてから1年くらいは『グルル』なワンコと戦っていた私です

 

 

 

 

最悪な未来を想定してから、逆算からの行動

 

↑これこそ、エニアグラム心理学・思考タイプの特徴

 

 

 

このままでは、咬む犬になるかもしれない

犬のしつけ本を数冊読破

YouTubeで、犬のトレーナー関係の動画を見まくる

万が一の為、犬とのトラブル対応の保険と契約

 

 

 

子育てもワンコ育ても、未来を想定してから情報集め。そして逆算からのリスク回避へ

 

 

長所とも短所ともいえるカチカチ頭な思考タイプ

 

 

 

自分でいうのもなんですが、常に頭の中で何かを考えている思考タイプさん。はっきり言ってちょっと頭が固いです。

 

 

 

自分の行動に自信をもって行動するために、情報・分析しながら答えを導き出して暮らしている特性があるせいか、『これが正しい』と思うまで信用しない、信じない

 

 

 

だからこそ、流行りの情報も迂闊に取り込まず、その情報が正しいのかどうか時間をかけて調べる傾向にあります

 

 

 

ある意味、素直じゃない

でも、きちんとした道筋は自分の中に持っています

 

 

 

100人いれば100通りの子育ての仕方があり、100頭いれば、100頭なりのしつけの仕方があります

 

 

 

命を責任をもって育てる方法にも実は人のタイプが大きく関わってきています

 

 

 

ピンク音符ピンク音符ピンク音符ピンク音符ピンク音符ピンク音符ピンク音符ピンク音符ピンク音符ピンク音符ピンク音符ピンク音符ピンク音符ピンク音符ピンク音符

 

 

 

 
お片づけのお悩み、人間関係のお悩み、自分のことをもっと深く知りたい方は、下記LINE公式アカウントから小林志保までご連絡ください。整理収納アドバイザー2級認定講座/お片づけサポート、エニアグラム診断セッションのご案内をさせていただきます
 
 
 

友だち追加

 
 

 

クローバークローバークローバークローバークローバークローバー

 

 

 

【リクエスト開催】整理収納アドバイザー2級認定講座/オンライン

 

自宅から受講できるオンライン開催なので気軽に学べる【整理収納】

 

マンツーマン講座なのでお子様が小さくても安心して受講できます。

 

 

 

 

HPをリニューアルしました♪

 

 

新しいHPはこちらから

 

 

 

メルマガも不定期ですが更新してます♪

 

メルマガは家族情報多めかな。ご興味あればご登録宜しくお願いします🌸

 

メルマガご登録はこちらから🌸

 

 

 

 

その他お問合せ・お片づけのご依頼や、講座の登壇依頼などは『お友達追加』からLINE公式アカウントを登録していただきご連絡ください