こんにちは!元散らかりハウス住人・片づけのプロ 小林志保です!こちらのブログにたどりついていただきありがとうございます。

 

 

お片づけ情報やエニアグラム心理学からのタイプ別特徴のお話し、そして愛犬『ふくちゃん』のネタをぶっこみながらの投稿となります。

 

皆様どうぞよろしくお願いいたします。

 

 

 

何を思ったのか、急に絵を買ってくるうちの旦那

 

 

 

うちの旦那は『思いたったらすぐ行動派』。なので欲しいモノがあったら、割となんも考えずに買っちゃう人

 

 

思えば、

 

 

キッチン用品に、調味料に、便利グッズ・・・

 

 

 

だいたい我が家の『何それ、新商品?』的なモノは旦那が買ってくる口笛

 

 

 

そして先日、突然買ってきた『絵』

 

 

 

 
 
 
リビングに飾りたいらしい
 
 
 
だけど、購入してから1ヶ月あまり、リビングに飾ることなく放置してた
 
 
 
どうやら買って満足したらしい(コラッむかっ)
 
 
 
そんな旦那ですが。ようやく重い腰をあげて『絵』を飾りだす休日
 

 

 

 
 
 
私はよく知らないんやけど、旦那が若かった頃に流行った有名なイラストレーターの絵みたい
 
 

 

 
 
 
もともとサーフィンやってた旦那なので、飾ってる絵はすべて夏ぽい。(今からの季節はいいけど、冬になると寒々しい感じになるのでは?と、心の中でつぶやく私)
 

 

 

 
 
 
殺風景な玄関にも波

 

 

 

 
 
 
お家のリフォームから7年。旦那好みの我が家のリビングなので、家具選びから家具の位置まで旦那がほとんど決めてます
 
 
 
なので、もちろん掃除も窓拭きも自分でするよー

 

 

 

なにわともあれ、リビングがキレイに片付けられていて、モノがない状態だから旦那が自由にできてるんです(私のおかげwww)
 
 
これが、テーブルにはモノがいっぱい!床には大量のモノが置かれていたら、うちの旦那は『何にもしないただの亭主関白』となります
 
 
なのでやっぱり自宅を自由な素敵な場所にしようと思ったら『整理収納技術』が必要になる。お片づけって尊い♪
 
 
 
もしもお片づけにお悩みの方がいらしたら、下記LINE公式アカウントから小林志保までご連絡ください。整理収納アドバイザー2級認定講座/お片づけサポートなど、お片付けメニューのご案内をさせていただきます
 
 

友だち追加

 
 

 

クローバークローバークローバークローバークローバークローバー

 

 

【リクエスト開催】整理収納アドバイザー2級認定講座/オンライン

 

自宅から受講できるオンライン開催なので気軽に学べる【整理収納】

マンツーマン講座なのでお子様が小さくても安心して受講できます。

 

 

 

 

 

メルマガも不定期ですが更新してます♪

 

メルマガは家族情報多めかな。ご興味あればご登録宜しくお願いします🌸

 

メルマガご登録はこちらから🌸

 

 

 

 

その他お問合せ・お片づけのご依頼や、講座の登壇依頼などは『お友達追加』からLINE公式アカウントを登録していただきご連絡ください

 

友だち追加