MRI…私、閉所恐怖症じゃないけど…なんとなくやっぱり苦手。
音もすごいし、何よりじっとしていなきゃいけないってのが苦痛w
はぁ、動きたい、動きたい…そんな感じになるんですよね。
今回のMRIはおっぱいなのでうつぶせ。
てっきり仰向けだと思ってた私。
仰向けになると頭がぐるんぐるんまわっちゃうことがあるので、
(現に歯医者さんでめまいしちゃって治療ストップして帰っちゃったことあり)
うつぶせのほうがましかな?って感じでした。
まず、MRIの部屋に入る前に途中で造影剤入れるための点滴ルートを確保。
これがけっこう長い針。
はぁ、もう緊張しちゃうTT
で、いよいよ撮影。
うーーーん、首が痛い…。
そして音もやっぱりうるさい。
私、前に撮った時も思ったんですけど…。
MRIの中の音って人の声に聞こえません?
「おった、おった、おった(方言で、いた、って意味です)」とか、
「待て、待て、待て」とかw
なんかもう逃げられないって感じw
てか耳栓してもうるさいよね?
途中から造影剤が入ったみたいだけど、まったく何も感じず、
無事に撮影終了~。
早く針抜いてよ~ん、って思ってたら、
若い男性の技師さんが
「前閉じてくださいね…」ってww
あら、そういえば当たり前だけど検査着の前はだけてるね(笑)
全然気にもしてなかったw
やだなぁ
おばちゃんになったと感じた瞬間でした