夫が退院してから1年経ちました
こんないい季節だったんだ!!
1年前は季節を感じる余裕もなかったなぁ![]()
看護師さんから「在宅は大変ですよ」と言われたけど家に帰る以外は考えていなかったなぁ![]()
夫より少し前に退院された方の奥さまが「そんな身体で家に帰ってどうする気」とかなりきつい口調で言われていたのを聞いてしまって…
そのときは「何でそんな酷いこと言うんだろう」と思っていたのですが今は奥さまの気持ちが少し分かります
脳出血と脳梗塞を3回発症されていると言われていました
診察も受けて薬もきちんと飲んでいたのに再発されたと仰っていました
奥さまは私に「ご主人はよくなるから頑張って」と仰ってくださいました
本当は優しい奥さまなんです
ご主人も温厚な優しそうな方でした
時々あのご夫婦どうされているのかなぁと思い出します
昨日は週イチのリハセンの日でした
病院の方でST訓練と脳神経外科でのオーダー診察もありました
夫に2時にリハセンの入口で待ってるねと言ったのを1日気にしていたようです
入口も入所の方と接触しないようにいつもと違う入口だったのでよけい混乱したのだと思います
ST訓練で同じフルーツを消して行くというのがありました
前回よりタイムが短くなっていました
それを聞いて「前回なぜ順番に端からチェックしないん?」と私に言われたのを途中で思い出したのでと言っていました
前回のもう一つ前では順番に消せていたので言ったんですけど…
2週間前のこと覚えていた(; ゚ ロ゚)
前回は脳が眠っていた感があったんですけど昨日は起きていたようです
こんなことも1年間一緒に過ごしたので分かるようになったのかなぁ!?
まだ体力もなくリハビリも自らやろう感はまったく感じられない(´~`)夫ですが再発なく1年過ごせたことに感謝します
来週からリハセンも通常通所に戻ります
クローズになったことでリハセン終了後の来春からの生活がシミュレーションできました
本日もお読みいただき有り難うございます(^-^;