花の癒しの力を学べた1年 | ♬いま、ここで

いつも読んでくださってありがとうございますふんわりウイング

 

 

 

風邪気味か好転反応か微妙ですが

だるいので必要な外出だけで過ごしてます。

親の私の方が入試前にナーバスになってますアセアセ

 

我が家の受験生は、風邪のかの字も寄せ付けないかんじで

とても元気なのがありがたいです。

 

 

 

 

貧血治療に通っている内科の月1度の受診日。

病院の入口前の木蓮のつぼみがふくらみはじめていました。

 

春の準備は着々と進んでいます。

 

 

こちらの病院では待合室にいつも生花を飾ってくださっていて

貧血でついつい落ち込む気持ちをお花で明るくさせてもらいました。

病気にならなければ、お花の癒しの力の強さに

気づくこともなかったのだと思うと

こうやって宇宙が見せてくれたことを大切に
今後に活かしていきたいと思います。

 

暑い時も寒い時も

いつも新鮮なお花を飾られていて

たぶん先生の奥様がされているのだと思いますが

手入れの良さがすばらしく、勉強させていただきました。

 

今年は私も家以外の場所に
お花を活けていくことに決めます。
与えられた感動を循環していきたい。
お花の癒しのパワーを多くの方に感じていただきたいですニコニコ
 
 
 

今日もわくわくの一日をキラキラ

 

 

 

 

丸レッド毎朝、トイレ掃除を続けています丸レッド

「うすさま明王さま、いつもありがとうございます」

「オンクロダノウ ウンジャク ソワカ」

と、ご真言を唱えて、毎朝、トイレ掃除をさせていただいてます。

 

トイレ掃除の際、

ブログの読者の方々で受け取りたい方に

浄化のエネルギーが流れるよう、設定しております。

どうぞよろしくお願い致します。

 

                              丸レッドみずき丸レッド