気分転換 | 毎日ありがとう

毎日ありがとう

たとえば、ありふれた一日を感謝して過ごすこと。
目標に向かって一日一歩進むこと。

そんなことを忘れないようにするブログ。

 最近はめっきりお家にこもった生活をしていました。

どっさりの洗濯物と、毎日どこからか湧き出てくる埃との戦いで、
それに息子のご飯と大人のご飯の支度などなど・・・
食品の買い物も極力買いだめしている食品の中でメニューをやりくりしたりしていました。

ちょっと時間が空くと本を読んでいるか昼寝しているか・・・
毎日毎日こんなことの繰り返しだど、なんとなく息が詰まる感じで

さすがに4日間続けてそんな生活だったので、
今日は母のいる日でもあったので、お昼は近くのパン屋さんでランチしてきました。

一歩外に出ると、あちこちのおば様方から、「あら~いくつ?」と声をかけられたり・・・
にこにこ笑いかけてくれる方から・・・いろんな方とのふれあいがありました。

母もパンを食べながら息子の顔を見て笑いかけたり・・・
なんか久々だったので、そんな時間が新鮮でした

パンを食べてからは食品の買い物を3人でしました。

母の右側を気にしながら(右側半側無視なので)、誘導しながら、
ベビーカー引いて、買い物カゴを持つのは結構至難の技
それにどんどん重くなる買い物かご
レジを済ませて、買い物袋に入れるのも、それからお家に帰るのも結構神経使いました

それなのに入口で売っていた安売りのお花に目が行ってしまって、
つい手にしてしまったものだから、余計な神経使いました(笑)

でも、この目の覚める黄色のひまわりがとっても可愛くて・・・
1 
(写真の回転の仕方がいまいち分からなくてすみません
お家でお花を生けてみると、ほっと、安らぎました

私の気分転換は音楽とコーヒーと読書だと思っていましたが・・・
お花を生けること、外の空気を吸うこと。
それと、旬のものを味わい、季節のイベントを楽しむこともありですね

明日は近所の大きなお祭りです!!
露店とお囃子と踊りを堪能してきます!!

今月は産科時代のママ友とちびっこ達の会があるので、それも楽しみです
同じ月齢の男の子が5人!!
皆どんな個性が出ているのか?ちびちゃん達がどんな感じで交流するのか?
今から楽しみです


 
にほんブログ村    
にほんブログ村