自分の老後 | 毎日ありがとう

毎日ありがとう

たとえば、ありふれた一日を感謝して過ごすこと。
目標に向かって一日一歩進むこと。

そんなことを忘れないようにするブログ。

母が突然病に倒れた経験をして、

自分の老後をすごく考えるきっかけになりました。


うちは高齢での出産という事もあり、いろいろ心配ではありますが、

「自分の息子にはそういう思いはさせたくない!」と強く願っています。


子供がなかなか授からなかった時は、

母は私という娘がいて、私は母の身の回りのことを面倒見れたけど、

「私が年老いて病に倒れた時は、どうなってしまうのだろう?」と良く考えたものです。

「子供がいたら、世話してもらえる!」単純にそう思っていました。


でも実際子供が生まれると、そういう考え方にはならないのですね。

「子供の世話にならずに済む方法を考えなきゃ!」と思うのですね。


うちの母も「いつも悪いと思っているよ。」と口癖のように言っています。

きっと私が息子を思う気持ちと同じ思いを抱えているのだと思います。


今からそんな事を考えていてもしょうがありませんが、

例えば蓄えだったり、夫婦で将来の事を考えたり、

今から少しずつ対策練らないと・・・と思います。


まず、自分たちが老後まで生き延びれるのか?

今は不安定な時代なので、それすらも危うい感じですが・・・

でも、何としても、我が子だけは守って行かねば!!と強く思っています。


自分が健康でいることも子供を守る手かな・・・と思っています。





にほんブログ村 子育てブログ 高齢ママ育児へ
にほんブログ村 にほんブログ村 主婦日記ブログ 40代主婦へ
にほんブログ村