岩手県一関市花泉町「花と泉の公園」で、芍薬(しゃくやく)を見てきましたよ。



本日まで「ぼたん、しゃくやくまつり」が開催されておりました。

もう最終日だったので、牡丹はほとんど終わってしまっていましたが、まだ咲いているのも見つけました。



上の2枚が芍薬、下の2枚が牡丹です。


ずっと牡丹と芍薬の見分けがつかなかったのですが、一緒に行った知的好奇心の強い彼は「立てば芍薬座れば牡丹…」と呟きながら調べ始めます。

その結果、


背丈が(牡丹より)高く、上を向いて咲くのが芍薬→立ち姿
背丈が(芍薬より)低くて、横を向いて咲くのが牡丹→座った姿
百合の風に揺れる姿が歩いている様→歩く姿


という事らしいです。



美人の例えにされるのも納得の美しい花たち。

この後は、隣接するレストランでの「もちバイキング」と「ベゴニア館」により、ゆったりとした時間を満喫してきましたよ。







花と泉の公園は、仙台方面から自動車で行くと「若柳金成インター」から約20分です。

詳しくはこちらへ↓



【イベント案内】

VERY MERRYフェスタin東根
7/13(土)11:00〜16:00
(山形県東根市温泉町3-8-50)

【出店ブース】
☆整体☆ハーバリウムオイルランプ☆マインドブロックバスター☆トウリーディング☆数秘☆カラーセラピー☆マヤ歴☆みみほぐし・ヒーリング☆クレイクラフト☆手相☆パワーストーン☆タロット☆メディカルアロマ☆ガマ口小物販売 ☆フラレッスン、ほか!

ドレス試着・撮影会もあります!(大人のみ)