やっちまいました…



タネを撒いたきゅうりちゃんの成長が思いの外早くびっくり

芽が出た!と思ったら

あっという間に二葉…




蒔いた​タネ8つ全てから発芽✨✨


3つは急いで里子にだしましたニコニコ


我が家のきゅうりちゃんの苗は5つ。

土植えを急がねばと、準備に入りました。


とはいえ、土袋栽培‼️口笛

準備はもうできてるようなモンです。


一応、Googleさんで検索。

お?!

きゅうりの根っこは、横に広がるとあるではありませんかキョロキョロ

夫と相談し、トマトは袋を縦向きに使いましたがきゅうりは袋を立てるのではなく横にして栽培することに!


よし、植えるぞー!爆笑




​張り切って植えた‼️


いい感じニヤリ


はっ…ガーン


袋口を思い切って全部開放してしまったびっくり

夫から真ん中をちょと開けて穴部分に植えるよう指示されていたのに真顔


あれあれ…


いや、

水捌けは?とふと思い当たり

水捌け穴を底面に開けて土袋の準備完了!と悦に入っていたんです!指差し


そこまでは良かった…


なぜ…上を全部開けた…自分よ…ショボーン

勢いで全部の土袋の上側をハサミで開いてしまったガーン


植えた直後、水をあげた時点から早速、土が袋からはみ出て行きそうで

このままではヤバいと気づいた私…不安


ぐぬぬ…

やっちまったな…


どうしたもんか…


挽回しようと試行錯誤した結果↓



​紐でしばってみた…キョロキョロ


なんということでしょう…

楽しようと土袋栽培した結果、

紐で縛るというナゾの手間が発生…真顔



きゅうりちゃんが無事定着してくれるといいんですけどショボーン

ふー、なにごとも経験から勉強します泣き笑い




カッコ悪すぎて…泣ける笑い泣き





おまけ…

ピエールドロンサール

今年は咲かないと諦めていたピエールさんが花芽をこっそりつけていました…おねがい

気候が変で咲くタイミングを逸してたのかな?ウインク