頬よせて
Amebaでブログを始めよう!

聞かせて

聞かせて学校の事
聞かせて友達の事
聞かせて心の中身

子供達の行動範囲が少しずつ広がって
一緒にいない時間も増えてきます。
我が子が何処で何をしているのか。
今何を考えているのか。
見えない時もあります。
年頃になるに連れて
秘密も増えてくることでしょう。
日頃話さないのに、
何かあってから聞き出そうとしても
話してくれるわけがありません。
だからこそ
毎日たくさん話をしましょう。
芸能人の話でもご飯の話でも何でもいいんです。

子供と言葉のキャッチボール。
その中から見えない我が子が
きっと見えてくるはず。

悲しいな

子供達が悪い事をした時
しなければいけない事をしない時
つい頭から怒りがちです。
上からガミガミ怒鳴っても
子供達は反省しません。
むしろ反抗的になったり、逆切れしたり
ただ怒られているのが怖くて
よくわからないまま「ごめんなさい」と言う事もあります。

子供達が悪い事をした時
しなければいけないのにしない時
まずは深呼吸
同じ目の高さでしっかり目を見つめて
~した事がなぜ悪いのか
ちゃんと理由を話しましょう。
いけなかったと子供自身感じているはず
自分自身で反省する時間を作ってあげましょう。

「○○ちゃんが~すると(しないと)
 ○○ちゃんを大好きなお母さん(お父さん)は悲しいな」

おしえて

「あのね~・・」
新しく見つけた事
できるようになった事
得意な事
子供はおしゃべりしたくてたまらないのに
忙しくて「ちょっと待って」と中断させていませんか?
何度も繰り返すと
「どうせ聞いてくれない」という
親への不信感につながってしまいます。

時にはこちらから「教えて!」
目を見て子供の話に耳を傾けましょう
「すごーい!」「そうなんだぁ!」
生返事ではなく真剣に頷きましょう
自信・研究心がむくむく芽生えます
知らないフリも子育てのコツ

えらかったね

自分で決めて
自分でやり遂げたら
もし失敗に終わっても
親がしりぬぐいで大変だったとしても
頭をなでて言ってあげたい
「一人で頑張ってえらかったね」

例えば「私が玉子焼き作ってあげる!」と子供が言い出して
台所ぐちゃぐちゃにされ、
その玉子焼きがいり卵に終わっても
やってる時は,けがをしない程度なら耐えて黙って見守って
最後に頭をなでで言ってあげたい
「一人で頑張れてえらかったね」

うれしいな

お父さんやお母さんの笑顔が子供達は好きです
"今日は晴れてうれしいな"
"お手伝いしてくれてうれしいな"
"一緒に遊べてうれしいな"
"○○ちゃんが頑張っているからうれしいな"

当たり前のことも「うれしいな」と喜べば
それだけで気持ちがゆったりします
生まれたときの嬉しさを思い出して!
怒って無駄にイライラするよりも、
ちょっと目線を変えて「うれしいな」
例えば、「片付けてね」と声をかけた時ぐずぐずしていたら
「早くしなさい」と怒鳴りたくなる
そこはぐっと我慢!!
でも、ちょっとでもやりだしたら
「片付けてきれいになるとうれしいなぁー」
親が喜ぶと子供は頑張ります
そんなに喜んでくれるならやってみようかなと、自分から進んでやってくれます
親が笑っていると子供の気持ちはのびのびします

いつかきっと!

いつかきっと
できるようになるよ
いつかきっと
わかるようになるよ
いつかきっと
うまくいくよ
いつかきっと・・

とかく私達は、今ばかりを見て子供を評価しがちです
子供達は目に見えない可能性をたくさん持っています
「何でこんなにできないの?!」
後ろ向きの言葉ばかりでは折角の芽も潰れてしまいます

失敗してもいいよ
今はできなくてもいいよ
いつかきっとうまくいくから もう少し続けてみよう
焦らない焦らない
いつかきっと いつかきっと・・・!
子供の可能性を信じましょう

ありがとう

生まれてくれて   ありがとう
元気をくれて    ありがとう
親をやらせてくれて ありがとう

「ありがとう」は言っても言われても
心が温かくなります。
「ありがとう」と言われると
自分が肯定されたようで
自分の居場所ができたようで
嬉しさと共に自信がつきます。
小さな事にでも素直に「ありがとう」と言葉にしたい。

子供に「ありがとう」言っていますか?

はじめまして

なんだか面白そうだなぁと登録しちゃいました。
使いやすかったら
こちらへ引っ越してこようかなと思いながら
まずはお試しなんですが
皆様よろしく!