もう5月・・・!?
嘘だーッ(泣)
こんばんは。
光陰のその、矢のごとしっぷりに
ただただたまげている
アコリーナ&アコリーニ
とりあえず、尻に火が付いて
5月13日のHAPPY女子マーケットでは
母が上福して、これらを手売りしてくれるんで宜しくお願いいたします!!
(私は隣でカラーセラピーとメモリーオイルセッションしてるハズ)
話変わりまして
これ、子どもらが通う園からのお便りなんですけど見ていただけます?

何と!?
5月12日に遠足って!!
HGM前日やないですか
HGMメンバーで集まって会場の組み立てする日やないかーい!!
チラっと「子ども達、遠足休ませようかな~」と思ったのですが
上の子は年長で、アルバム用の写真撮影とかあるからそういう訳にはいかないよなーって事で
お母さんに電話で相談して
12日の 会 場 設 営 は お 母 さ ん にしてもらう事にしました!!
あと、遠足の時に会場で
クラスごとに分かれて集まるの事になってるので
12日は義母さんも上福してもらい
遠足中の下の子の付き添いをお願いする事になりました!!!
何か、凄いことなってきた
~~そしてお馴染みCMタイム~~
HAPPY女子マーケット(HGM)に出ます!

この日アコリーナ&アコリーニでは
メモリーオイル香水キッド(2000円~)と
メモリーオイルライフがもっと楽しくなる天使のアロマストーンなどを
販売予定です!

また、ふかまきあき子自ら
あなたのヒーリングカラーがみつかる
TCカラーセラピーセッションを行います(15分1000円)!
ヒーリングカラーに基づくオリジナル香水作りも行えますので
5/13は福岡の高宮アミカス(西鉄大牟田線高宮駅降りてすぐ)まで
私に会いにきてくださいね!!
~~CM終了~~
とまぁ、そういう事になったんで
サカイP(プロデューサー)に
「12日の会場設置は子どもの遠足で私は参加できないけれど、代わりに私の母が来ますので宜しくお願いいたします。」
と報告したら
「え・・・お母さん!?」
と一瞬絶句してました。
そうだよね、40近い人が「母が~」なんて言い出したら驚くよね
「えっとそれは・・・」
と困りながらも
話を続けようとするサカイPに
「あの!母は10年以上陶芸してきて私よりずっとイベント慣れしていてとても使えるんです!!
あと13日はウチのスペースで売り子するんで一応関係者です!!!」
とねじ込み、了解を得ました
あー良かった!
綱渡り感ハンパないけど
とりあえず何とかなりそうで一安心!!
ただ、子どもが幼稚園だと
何をするにしろ本格的に活動するのはまだまだ時期的に無理なのかなー??
と、改めて思ったのでした。
でも私が頑張れないだけで
頑張れる人は頑張ってやり遂げそうだし
そこらへんは個人差だったりするんでしょうか?うーん。。
嘘だーッ(泣)
こんばんは。
光陰のその、矢のごとしっぷりに
ただただたまげている
アコリーナ&アコリーニ
by深町あき子です
とりあえず、尻に火が付いて
アロマスストーン職人に転職しておりますぞ!
5月13日のHAPPY女子マーケットでは
母が上福して、これらを手売りしてくれるんで宜しくお願いいたします!!
(私は隣でカラーセラピーとメモリーオイルセッションしてるハズ)
とはいえ、まだまだ
失敗するんですけども…
話変わりまして
これ、子どもらが通う園からのお便りなんですけど見ていただけます?

何と!?
5月12日に遠足って!!
HGM前日やないですか

HGMメンバーで集まって会場の組み立てする日やないかーい!!
チラっと「子ども達、遠足休ませようかな~」と思ったのですが
上の子は年長で、アルバム用の写真撮影とかあるからそういう訳にはいかないよなーって事で
お母さんに電話で相談して
12日の 会 場 設 営 は お 母 さ ん にしてもらう事にしました!!
あと、遠足の時に会場で
クラスごとに分かれて集まるの事になってるので
12日は義母さんも上福してもらい
遠足中の下の子の付き添いをお願いする事になりました!!!
何か、凄いことなってきた

~~そしてお馴染みCMタイム~~
HAPPY女子マーケット(HGM)に出ます!

この日アコリーナ&アコリーニでは
メモリーオイル香水キッド(2000円~)と
メモリーオイルライフがもっと楽しくなる天使のアロマストーンなどを
販売予定です!

また、ふかまきあき子自ら
あなたのヒーリングカラーがみつかる
TCカラーセラピーセッションを行います(15分1000円)!
ヒーリングカラーに基づくオリジナル香水作りも行えますので
5/13は福岡の高宮アミカス(西鉄大牟田線高宮駅降りてすぐ)まで
私に会いにきてくださいね!!
~~CM終了~~
とまぁ、そういう事になったんで
サカイP(プロデューサー)に
「12日の会場設置は子どもの遠足で私は参加できないけれど、代わりに私の母が来ますので宜しくお願いいたします。」
と報告したら
「え・・・お母さん!?」
と一瞬絶句してました。
そうだよね、40近い人が「母が~」なんて言い出したら驚くよね

「えっとそれは・・・」
と困りながらも
話を続けようとするサカイPに
「あの!母は10年以上陶芸してきて私よりずっとイベント慣れしていてとても使えるんです!!
あと13日はウチのスペースで売り子するんで一応関係者です!!!」
とねじ込み、了解を得ました

あー良かった!
綱渡り感ハンパないけど
とりあえず何とかなりそうで一安心!!
ただ、子どもが幼稚園だと
何をするにしろ本格的に活動するのはまだまだ時期的に無理なのかなー??
と、改めて思ったのでした。
でも私が頑張れないだけで
頑張れる人は頑張ってやり遂げそうだし
そこらへんは個人差だったりするんでしょうか?うーん。。