こんばんは。

風邪がぶり返し
起きてられないほどしんどい

アコリーナ&アコリーニのふかまきあき子です。


起きてられないから寝るんだけど、のどと体の節々が痛くて
どうにも眠れないんですよね・・・


病院行きたいけど
待ち合い室で子供が菌もらったら嫌だから躊躇してます。

あと病院行くのもシンドイ。。

ハイ!ハイ!
あるある探検隊!あるある探検隊!


あぁ・・・
出てくるジョークまで面白くないショックなうさぎ

これも全て風邪のせいです!



さて、私はアイコンにイラストを使っています。



このイラストは

水島尚美さんというプロのイラストレーターに、2年程前だったか

2500円払って描いてもらった『アイドル似顔絵』というものです。

どんな人もアイドルみたいにキラッキラに描いてもらえます。



HAPPY女子マーケット(HGM)に参加するにあたり

SNSで自分の認知度をあげたい!
でも顔出しは嫌だ!!となって

この絵の存在を思いだし
苦肉の策としてアイコンに使う事にしたのでした。



アイドル似顔絵をアイコンにして
気付いたのが

とても目立つ!という事。

結局、今はSNS起業が盛んで
色んな人が自分の顔を出しているから

今更アイコンに顔出ししたところで埋もれてしまうんですよね。

それから凄く可愛いので

可愛いモノ好きな人からネット上で
よく「そのイラスト、可愛いですね!」と話しかけられます。

つまり話題になりやすい訳です。


デメリットは現実とのギャップでしょう。

引きこもりなので、まだ
このアイコンの私しか知らない人と会った事はないのですが


アイドル似顔絵の私は、リアルの私より200%位かわいいので

リアルの私と会った人は「アイコン程可愛くないじゃないか」「アイコンと違ってただのオバサンやった、騙された!」と感じてしまう可能性が高いでしょう。



顔出ししたらしたでデメリットあるし(若い女性の写真アイコンがアダルトサイトで勝手に使われていたとか、聞いた事があります)

・何のためにそれをするのか
・その行為にはどんなメリットとデメリットがあるのか

をよく考え

少なくとも「皆がやってるし私もやらなくっちゃ!」みたく流されない事が大事かと私は思います。