こんばんは、アッコセントです。
さて先日
子供のお供で何年ぶりかに玩具コーナーに足を踏み入れたトコロ
こんな面白いオモチャを見つけました!

フレグランスデザイナー(メガマック)
というオモチャなんですが
付属の香水(三種類)を組合わせる事で、オリジナルフレグランスが作れるそうです!
しかも香りとボトルの組合わせで『おまじない』が出来るんだって!!
なんというメモリーオイルwww
でも子供用なせいか
メモリーオイルと違って液体そのものを混ぜ合わせのでなく
付属のシート上に香水を少量垂らして
香りを混ぜるんだそうで。
これなら誤飲もこぼす事もなく、子供に与えても安心
でも私がコレを欲しいと思ったのは「香りを混ぜる練習」が出来る点です!!
ブレンドメモリーオイルって頼むと
たまに
微妙だったり、妙に安っぽい香りが届いたりするじゃないですか・・・
パーソナルブレンドならまぁ仕方ないのかなぁ、と思うけど
ブレンダーさんのオリジナルブレンドでそうだと
正直「意味だけで混ぜてるんだろうけどこの人の嗅覚センスってどうなの!?」と
腹立つんですよね。
かといってメモリーオイル自体が高価だから
普段から混ぜ合わせて遊ぶにはちょっと躊躇われるというか
なので
この、フレグランスデザイナーがあればざっくりでもフレグランスの勉強が出来るんじゃないかなーっと。
まぁ実物知らないんで
箱開けたら思ったのと全く違うwという事はあり得る訳ですけども。
もし既にこちらをお持ちの方いらっしゃいましたら
使用感等教えて貰えると嬉しいです
さて先日
子供のお供で何年ぶりかに玩具コーナーに足を踏み入れたトコロ
こんな面白いオモチャを見つけました!

フレグランスデザイナー(メガマック)
というオモチャなんですが
付属の香水(三種類)を組合わせる事で、オリジナルフレグランスが作れるそうです!
しかも香りとボトルの組合わせで『おまじない』が出来るんだって!!
なんというメモリーオイルwww
でも子供用なせいか
メモリーオイルと違って液体そのものを混ぜ合わせのでなく
付属のシート上に香水を少量垂らして
香りを混ぜるんだそうで。
これなら誤飲もこぼす事もなく、子供に与えても安心

でも私がコレを欲しいと思ったのは「香りを混ぜる練習」が出来る点です!!
ブレンドメモリーオイルって頼むと
たまに
微妙だったり、妙に安っぽい香りが届いたりするじゃないですか・・・
パーソナルブレンドならまぁ仕方ないのかなぁ、と思うけど
ブレンダーさんのオリジナルブレンドでそうだと
正直「意味だけで混ぜてるんだろうけどこの人の嗅覚センスってどうなの!?」と
腹立つんですよね。
かといってメモリーオイル自体が高価だから
普段から混ぜ合わせて遊ぶにはちょっと躊躇われるというか

なので
この、フレグランスデザイナーがあればざっくりでもフレグランスの勉強が出来るんじゃないかなーっと。
まぁ実物知らないんで
箱開けたら思ったのと全く違うwという事はあり得る訳ですけども。
もし既にこちらをお持ちの方いらっしゃいましたら
使用感等教えて貰えると嬉しいです
