近くハンドメイド起業した方に会いに行く予定なので(前記事参照)
一応勉強しとこうかと思って
先日買った本を読みました、アッコセントです。
↑
真ん中らへんに写ってる『売れるハンドメイド作家の教科書』って本です。
(中尾亜由美著、二見書房)
読んでみたら
顔出し、Facebook活用当然!
お茶会も開いてきましょう!!
って感じの事も書いてて
起業女子向けコーチングの人と同じ事言ってるなぁ!・・・と思ったけど
ハンドメイドだって起業は起業ですもんねぇ。
職業としてやってくなら
本名の活動はちょっと^^とか
顔出しNGで^^^^なんて言ってたら
やっぱり
お客様がいらっしゃらないんですかねぇ・・・
特に、ハンドメイドとは言うものの
ある程度道具さえ揃えとけば始められるメモリーオイルは
他のブレンダーさんと差をつける為に
顔出し&Facebook活用は当然なのかなぁ!?と考えてしまいました。
顔出しなし&あからさまなハンドルネームな人と
顔出し有り&本名で活動してる人がいたら
普通、後者の方が信頼出来ると思われますもんね。
ただメモリーオイルって
占いのようなおまじないのような
所謂『陰の存在』じゃないですか(少くとも私はそう思ってます)。
堂々と顔出したり名前出す様な事でもないよなーとか。。
逆にそーゆーメンタリティだから売れないのかなぁ!?
でも
顔出し&本名で活動しながら消えてった起業女子も山ほど居る訳で。
ホント堂々めぐりですよね、うーむ。
一応勉強しとこうかと思って
先日買った本を読みました、アッコセントです。
↑
真ん中らへんに写ってる『売れるハンドメイド作家の教科書』って本です。
(中尾亜由美著、二見書房)
読んでみたら
顔出し、Facebook活用当然!
お茶会も開いてきましょう!!
って感じの事も書いてて
起業女子向けコーチングの人と同じ事言ってるなぁ!・・・と思ったけど
ハンドメイドだって起業は起業ですもんねぇ。
職業としてやってくなら
本名の活動はちょっと^^とか
顔出しNGで^^^^なんて言ってたら
やっぱり
お客様がいらっしゃらないんですかねぇ・・・
特に、ハンドメイドとは言うものの
ある程度道具さえ揃えとけば始められるメモリーオイルは
他のブレンダーさんと差をつける為に
顔出し&Facebook活用は当然なのかなぁ!?と考えてしまいました。
顔出しなし&あからさまなハンドルネームな人と
顔出し有り&本名で活動してる人がいたら
普通、後者の方が信頼出来ると思われますもんね。
ただメモリーオイルって
占いのようなおまじないのような
所謂『陰の存在』じゃないですか(少くとも私はそう思ってます)。
堂々と顔出したり名前出す様な事でもないよなーとか。。
逆にそーゆーメンタリティだから売れないのかなぁ!?
でも
顔出し&本名で活動しながら消えてった起業女子も山ほど居る訳で。
ホント堂々めぐりですよね、うーむ。