こんばんは、何だか眠れないアッコセントです。
眠れないついでアロマストーンにヤスリをかけて形を整えてました。

私はちゃんとしたアロマストーンを使ったことがないので
若干「コレでいいのかな?ちゃんと出来てるのかな!?」みたいな気持ちがあるのですが
まぁハンドメイドだし、売る訳でもないのだから良しとしましょう。
ちなみに今後販売するブレンドメモリーオイルに付けてくつもりです。
スプレータイプにはタッセルを、オイルにはアロマストーンストーンを同封して販売したらユーザー的に使い易くなるんじゃないか
という事は以前から思ってたんだけど
まだそれやってるブレンダーさんって見当たらない気がします。
タッセルもアロマストーンも簡単に作れる上に、材料なんて100円ショップでそろうのに。
何でだろ?
つくづくメモリーオイル市場って飽和状態だなぁと思うんですけど
その割にユーザー目線の販売者って少ない気がするんですよね。
そもそもメモリーオイルが実用品ではないってのはあると思いますが。
もし今、私がユーザーの立場でメモリーオイル販売をはじめたら
カリスマ性でメモリーオイルを売ってる先輩達に追い付けるかな??
それともやっぱりメモリーオイルはカリスマ性で売るものなのか
眠れないついでアロマストーンにヤスリをかけて形を整えてました。

私はちゃんとしたアロマストーンを使ったことがないので
若干「コレでいいのかな?ちゃんと出来てるのかな!?」みたいな気持ちがあるのですが
まぁハンドメイドだし、売る訳でもないのだから良しとしましょう。
ちなみに今後販売するブレンドメモリーオイルに付けてくつもりです。
スプレータイプにはタッセルを、オイルにはアロマストーンストーンを同封して販売したらユーザー的に使い易くなるんじゃないか
という事は以前から思ってたんだけど
まだそれやってるブレンダーさんって見当たらない気がします。
タッセルもアロマストーンも簡単に作れる上に、材料なんて100円ショップでそろうのに。
何でだろ?
つくづくメモリーオイル市場って飽和状態だなぁと思うんですけど
その割にユーザー目線の販売者って少ない気がするんですよね。
そもそもメモリーオイルが実用品ではないってのはあると思いますが。
もし今、私がユーザーの立場でメモリーオイル販売をはじめたら
カリスマ性でメモリーオイルを売ってる先輩達に追い付けるかな??
それともやっぱりメモリーオイルはカリスマ性で売るものなのか
