【イタリア】セリエ A femminile 2018-2019 選手一覧その1 | バレー観戦好きのあれこれ

バレー観戦好きのあれこれ

海外のバレーボール中心のブログです。

主に女子、たまに男子の試合や話題をあれやこれやと。

こんにちは。半年ぶりのブログ更新ですあせる

 

半年前アクセス数のカウントが変わったときに、あまりにもこのブログを見に来てくれる人が少ないことにショックを受けブログを書く意欲を失ってしまったのです。

 

時が経ち、2018-2019シーズンが始まるのをきっかけに誰も見てくれなくてもまた始めるかあーー!と思い、再度アメブロにやってきました。

 

また気ままに書いていこうと思います!!

 

 

 

 

 

まず2018-19シーズン1発目はイタリアセリエAから。

 

長岡選手、富永選手も今シーズンイタリアでプレイしますし、あとはヨーロッパの攻撃力のあるスパイカーたちがこぞってイタリアに集結したなという感じです。トルコよりおもしろいリーグになりそう。

 

チームは13

 

Banca Valsabbina Millenium Brescia

Bosca San Bernardo Cuneo

Club Italia Crai

Igor Gorgonzola Novara

Il Bisonte Firenze

Imoco Volley Conegliano

Lardini Filottrano

Pomi Casalmaggiore

Reale Mutua Fenera Chieri

Saugella Team Monza

Savino Del Bene Scandicci

Unet E-work Busto Arsizio

Zanetti Bergamo

 

 

今回と次回2回に分けて選手一覧を書いていきます。

(国名が書かれていない選手は地元イタリアの選手です)

 

 

 

 

 

Banca Valsabbina Millenium Brescia

 

S

6,  Miriana Manig     177cm

7,  Isabella Di Iulio     175

MB

11,  Haleigh Washington     192   アメリカ

16,  Tiziana Veglia     186

17,  Francesca Baccolo     188

18,  Julia Miniuk     189   ベラルーシ

OH

3,  Giulia Biava     178

4,  Jessica Rivero     181   スペイン

8,  Judith Pietersen     188   オランダ

9,  Francasca Villani     187

OP

14,  Giulia Bartesaghi     187

15,  Anna Nicoletti     189

L

5,  Maria Chiara Norgini     170

10,  Francesca Parlangeli     164

 

 

 

 

 

Bosca San Bernardo Cuneo

 

S

9,  Anna Kaczmar     180   ポーランド

12,  Francesca Bosio     180

MB

11,  Sara Menghi     183

18,  Marina Zambelli     187

19,  Floriana Bertone     202

23,  Giulia Mancini     183

OH

?,  Wilma Salas     188   キューバ

6,  Srna Markovic     184   オーストリア

8,  Aurea Cruz     183   プエルトリコ

OP

10,  Lise Van Hecke     192   ベルギー

15,  Julia Kavalenka     191   ポルトガル

L

1,  Alessandra Baiocco     180

16,  Jole Ruzzini     162

 

 

 

 

Club Italia Crai

 

S

4,  Rachele Morello     182

16,  Francesca Scola     183

MB

5,  Marina Lubian     192

8,  Fatim Yassimina Kone     185

11,  Veronica Constantini     184

13,  Sarah Fahr     192

OH

1,  Terry Ruth Enweonwu     187

2,  Valeria Battista     179

6,  Maria Teresa Bassi     186

7,  Elena Pietrini     186

9,  Loveth Oghosasere Omoruyi     182

12,  Alessia Populini     191

17,  Linda Nwakalor     186

19,  Alice Trampus     185

OP

3,  Adhuoljok Johnmajak Malual     190

15,  Sylvia Nwakalor     177

L

10,  Chiara De Bortoli     176

14,  Sara Panetoni     176

 

 

10代のイタリア人のみで若手育成のために協会が作ったチームです。

良い外国人選手を呼びよせリーグの質を保ちつつ、地元の若手を成長させるといういいシステムです。

Vリーグもこういったチームを作ってもいいのにと思いますが、高校を優先させるとなると難しいのかな。

 

 

 

 

Igor Gorgonzola Novara

 

S

1,  Lauren Carlini     185   アメリカ

3,  Letizia Camera     175

MB

2,  Federica Stufi     185

10,  Cristina Chirichella     195

17,  Stefana Veljkovic     190   セルビア

OH

4,  Celeste Plak     190   オランダ

5,  Yamila Nizetich     183   アルゼンチン

12,  Francesca Piccinini     185

14,  Michelle Bartsch     192   アメリカ

OP

13,  Erblira Bici     185   アルバニア

18,  Paola Egonu     189

L

11,  Stefania Sansonna     175

15,  Giorgia Zannoni     171

 

 

ピッチニーニが今シーズンで現役を引退すると発表しました。

最後の姿、目に焼き付けましょう!

 

 

 

 

Il Bisonte Firenze

 

S

5,  Francesca Bonciani     178

14,  Laura Dijkema     184   オランダ

MB

2,  Sara Alberti     185

11,  Sonia Candi     187

15,  Mina Popovic     187   セルビア

OH

7,  Alice Degradi     181

8,  Daly Santana     185   プエルトリコ

9,  Nika Daalderop     190   オランダ

OP

1,  Indre Sorokaite     188

3,  Louisa Lippmann     191   ドイツ

L

10,  Beatrice Parrocchale     167

17,  Maila Venturi     162

 

 

 

 

 

Imoco Volley Conegliano

 

S

2,  Marta Bechis     181

14,  Joanna Wolosz     181   ポーランド

MB

5,  Robin De Kruijf     193   オランダ

7,  Raphaela Folie     186

11,  Anna Danesi     196

12,  Martina Samadan     193   クロアチア

18,  Gaia Moretto     192

OH

4,  Megan Easy     191   アメリカ

15,  Kimberly Hill     193   アメリカ

16,  Valentina Tirozzi     182

17,  Miriam Sylla     181

OP

1,  Miyu Nagaoka     180   日本

13,  Samanta Fabris     189   クロアチア

L

8,  Eleonora Fersino     169

10,  Monica De Gennaro     173

 

 

長岡選手はスタメンで出ることは少ないかとは思いますが、開幕戦ではリリーフサーバーとしてセリエA初出場しました。

 

 

 

 

Lardini Filottrano

 

S

6,  Yi Chen Yang     168   台湾

7,  Koyomi Tominaga     175   日本

MB

3,  Ilaria Garzaro     190

13,  Asia Cogliandro     184

17,  Giulia Pisani     184

OH

4,  Courtney Rose Scwhan     185   アメリカ

8,  Laura Baggi     190

9,  Chiara Di Iulio     185

OP

1,  Anthi Vasilantonaki     195   ギリシャ

14,  Alyana Whitney     194   アメリカ

L

16,  Chiara Rumori     163

 

 

富永選手は正セッターが確約されているようです。

 

 

 

 

 

 

次回のブログで続きあと6チームの選手一覧をアップします。

 

 

イタリアセリエA女子のサイトは、

http://www.legavolleyfemminile.it/

 

試合の視聴は、

https://www.lvftv.com/it-int/page (有料)

1か月パックと1シーズンパックとがあります。

ライブ視聴と試合後数日経てばフルマッチ動画がアップされますので、日本時間の深夜観戦が難しいという方でも後日時間があるときに見られます。コンテンツはしばらく残るので急いでみる必要もありません。