普通学級よりも求められるハードルが低いので、すこーしだけ気が楽でした


自分が好きなこと、やりたい事を我慢できない

気が済むまでやりたい


自分が嫌いな事、やりたくない事、めんどくさい事はやりたくない


感情の抑制ができず癇癪を起こす


というのが困りごと


普通学級と違うのは、一般の基準に合わせろとは言わず、その子にとって可能そうな高さにハードルを下げてくれる事


うちのコは集団行動が苦手な部類らしいんだけど、先生が「今の世の中、社会に出た時に集団行動が絶対に必要かって言ったらそーでもないですよね。だからそこまで集団行動が出来るってことを強要しなくてもいいと思います。」って言ってくれた事、すごく救われました。


授業に集中できず、ふらふらして勝手にタブレットを持ち出して来ちゃって、勝手に使おうとしたり

先生の机に没収されたのに無言で持って来ちゃったりした時に「ちゃんと、『貸してください』とか『使ってもいいですか?』って声をかけてくれれば貸します」って言ってくれてんだけど 息子は意固地になっちゃってずっと言えなかったんだって。

「そういう時はちゃんと叱りました」って聞いてイイネ(≧∇≦)bボタンを心の中で押した。


その先生はベテランで、最終的には社会に出た時に対応していけるかどうかってことが1番大切だってわかってくれてる


「大丈夫です!」 って言ってもらえると本当に心強いです。


最近息子がよく遊ぶ子のママとお近づきになれて、話す機会も増えて、今まで手に入らなかった情報に触れて

例えば中間反抗期のこととか、性教育の事とか、スマホ事情とか

良い面で言えば「皆そうなんだな」ってホッとすること

悪い面で言えば、子供ならではの闇みたいなものもあってそれがTV越しの事とかじゃなくリアルに自分の子の身近にある問題なんだなって気付かされたこと


中間反抗期って言っても、発達障害だと反抗挑戦性障がいって言う二次障害になってしまうかもしれないっていう…😮‍💨😮‍💨😮‍💨


本当に、いちいちさぁ💨


本当に一歩一歩なんだよ、目を離した隙に木の根っこに躓くの。


とりあえず中学校までは特別支援学級あるけどさぁ