ご訪問ありがとうございます照れ
いつもいいねグッありがとうラブ
コメントいただけると嬉しくて小踊りしますニヒヒ


いつも触りたくて指をくわえてた
ポップジェットで水遊びデビュー。

初めての噴水に戸惑いながらも
すぐに慣れ、終わる頃にはずぶ濡れ。

姫子にこにこラブ


夏のお出かけには着替えと
タオルが必須になりました。


これからポップジェット等で
水遊びデビューする方のために
今回の持ち物などを軽くご紹介。

①着替え
②タオル
③着替用タオル
④替えの靴
⑤おむつ
⑥おむつ用袋


①着替え(2回分推奨)
ショッピングセンターなどの
ポップジェットが稼働するのは
30分〜1時間おきに約5分。

10分くらい動かしてくれると
満足度がかなり高いよね。
5分だとすぐ終わる。

もっと遊びた〜えーん
グズられても着替えがない滝汗アセアセ

ということで、暑い日は
2回分あると子供喜ぶね。
その後も外で遊んでるなら
ハンガーあれば乾くかも

②タオル
③着替用タオル
拭くのはフェイスタオルで十分。
小学生とかでプールの時使った
スカートみたいなタオルあると便利。
変態さんに盗撮されないためにも
着替える時は隠そうと見たので
スナップがついてるタオルを
一応持って行きました。
※夏の終わり西松屋で買ったやつ

ベビーカーをフラットにして
姫子を立たせ幌にタオルを被せて
着替えさせたら楽にできました。
※真っ裸で着替えさせてる人もいた

④替えの靴
ウォーターシューズが濡れる
遊ぶ時に裸足にすれば不要

⑤おむつ
⑥おむつ用袋
ずっしりと水を吸ったおむつを
入れるのに袋は必須です。



ラッキーなことにウチの近所にも
ポップジェットがあるので
平日2人で行く練習できたかな?



ちな、濡れた靴を干す必須アイテム

これみんな持ってるよね。
ウチは1足につきクリップ1個で
玄関に吊り下げてます。
出かける時そのまま持って行けて便利。


チャリで行けるところばかりで
最近ベビーカーの出番なかったけど
久々にベビーカーでお出かけしました。



購入後、初の夏でライナーを外すと
買い替えでF2購入の決め手となった
全部メッシュの座面に早変わりし
フラットにするとサイドもメッシュ。

これ、絶対に涼しいわ。
私が座って寝たいくらいだよ。
ネムリエにも背面に通気口あったけど
全部メッシュなので比にならない。

もう少し深く座れると最高!