「ituka」手作りアクセ日記  


毎日暑い日が続きますが皆さまお元気ですか?

先週末のフジロックフェスティバルでは、たくさんの方にitukaのアクセサリーを

手に取っていただき、ありがとうございました!

ぐらするーつさん、今年もありがとうございました!


展示会のお知らせです。

フジロックでお世話になったぐらするーつさんで

明日7日から始まる、夏のアクセサリー展に参加させて頂きます。

フジロックから帰ってきたアクセサリーたちと

有難いことに、あじさいや葉っぱシリーズたちは、ほとんどお嫁に行ったため

新しく作ったアクセサリーたちを追加納品予定です。

関東の皆様、フェアトレード商品はじめ、素敵なハンドメイドものが並ぶお店ですので

ぜひぜひのぞいてみてください♪


「夏のアクセサリー展」


参加作家

Sipilica、charan、シサム工房、カラパオ・ママ、sisodwa、ituka


8月7日~31日

ぐらするーつ

東京都渋谷区宇田川町4-10 ゴールデンビル1F


HP http://grassroots.jp/


ひかりは、8か月になりました。

最近はつかまり立ちをするようになり、視界が広くなって楽しそうです。

子どもの笑顔に毎日元気をもらっています☆

写真みたいに、よく同じ格好で寝てるみたい(笑)



ituka






「ituka」手作りアクセ日記  


展示会参加のお知らせです。

今日からはじまりました、大阪中崎町のお店・遊美屋さんでの

「アクセサリーの咲く木vol.2~自然~」に参加しています。

昨年もお誘いいただいたのですが、展示会や出店で忙しく

参加できなかったのですが、

嬉しいことに、今年はぜひ!とお誘いを頂きました。

8月20日までと期間も長いので、ぜひぜひのぞいてみてください。


「アクセサリーの咲く木vol.2~自然~」

7月21日~8月20日

場所:遊美屋 

    大阪市北区中崎町3-2-18


〇詳しくは遊美屋さんのHPをご覧ください。

http://asobiyaweb.nomaki.jp/top.html



やっと少し制作も落ち着いて、あとはお待たせしているお店さんへの納品準備。

今年は梅ジュース、梅酵素、そして梅味噌に挑戦!

おいしくできそうです♪

家で採れた梅でできるなんて、本当贅沢だな~。

ありがたや~


ituka




「ituka」手作りアクセ日記  

ご無沙汰しております。

気が付けば、前回のブログからこんなに時間が経っていました。

今年もフェアトレードショップ・ぐらするーつさんにお誘いいただき

フジロックフェスティバルで、アクセサリーを販売していただくことになりました!

先ほど発送完了。何とか間に合った~><

ここ数週間は、時間を作っては黙々と集中して制作をしていました。

ぐらするーつさんは、毎年FIELD OF HEAVENで出店されています。

今年も豪華なメンツで楽しそうなフジロック。

遊びに行かれる方は、ぜひぜひぐらするーつさんにもお寄りください♪


ぐらするーつHP http://grassroots.jp/


先週末、家族で和歌山・熊野に行ってきました。

ひかり、初めての長旅。

きれいな川で遊んで、温泉入って、おいしいもの食べて。

リフレッシュになりました。

ひかりも、一緒だったお兄ちゃんお姉ちゃんに遊んでもらって

楽しそうにしていました♪

遊んでいる姿をみると、まだ0歳であっても、

子どもって自分の世界を持って生きているんだな~

って改めて感じました。

目を輝かせているのをみると、本当にうれしくなります。


私のおじいちゃんお、おばあちゃん、父母、そして私がいて

旦那さんのおじいちゃん、おばあちゃん、父母、そして旦那さんがいて

縁があって一緒になって、

ひかりという新しい、たのしい命がやって来てくれて

それはそれは、奇跡の連続なんだよなぁ。


色んなことがあるけれど

今ここに命をいただいている奇跡に

ありがとうございます

そう感じて生きていたら、

もっともっとシンプルになれる気がする。

ついつい頭で色々と考えちゃうけれど

素直に、体と心が喜ぶことをやっていきたいな。

大切なものって、きっと身近にあってシンプルなものなんだろうな^^


ituka










「ituka」手作りアクセ日記  


「ituka」手作りアクセ日記  


「山滴る展」たくさんの方に足をお運び頂き

ありがとうございました!

久しぶりの京都での展示会は、出会いや再会に溢れ

とても幸せな時間でした。

子どもが小さいのに大丈夫かなと、心配も少しありましたが

制作中も在廊中もご機嫌でいてくれた娘

協力してくれた家族、そして、菊屋雑貨店さん、cuce cuce敬子さんのおかげで

無事に終えることが出来きました。

こういう環境にいさせてもらって、ありがたいです><

お越しいただいた皆様も、本当にありがとうございました!


ここ数日は、結婚式でもお世話になった熊野の和尚さんに来ていただいたり

旦那さんの友達が遊びに来てくれたりと

とっても濃厚で楽しい日々でした。


さすがにニュースにも流れましたが、原発再稼働反対に

首相官邸前に20万人もの人が集まり

大飯原発現地にもたくさんの人が集まりましたね。

すごい!


今借りている家の敷地が、ウソみたいに広いのですが

見て見ぬふりをしていた荒れた小屋の裏に

なんと数種類の果樹を発見。

びわ、梅、ぶどうにプラム。

もう、びっくりです!

夢だった庭に果樹園が叶っちゃった!

早速梅ジュース、梅酵素、梅味噌を仕込みました。

今年は作る余裕無いかな~って思っていたのですが

熊野の和尚さんと旦那さんが採集と下準備をしてくれて

あっという間にできちゃった。

おいしくできますように。


1年の折り返し地点、身体のつかれもあってか少しぼやぼやしていましたが

気持ちを切り替え、しゃんとして過ごそう!





ituka






「ituka」手作りアクセ日記  


山滴る展、早いもので残り2日となりました。

7月1日(日)までです。

お陰様で、たくさんの方にお越しいただき、ありがとうございます!

新作も好評で嬉しいです。

画像は、cuce cuce敬子さんが買ってくれた、あじさいピアス。

とってもお似合いです♪


「ituka」手作りアクセ日記  


在廊した水曜日は、たくさんのお久しぶりの人に会えて楽しかったです。
ひかりさんも、みんなに可愛がってもらってご機嫌でした^^
来ていただいたみなさま、ありがとうございました。


それでは、残り2日間、どうぞよろしくお願いいたします。



ituka





「ituka」手作りアクセ日記  

明日は展示会場に在廊予定です。
12:00~17:00頃までの予定ですが
ひかりちゃんのご機嫌で前後するかもしれません。
お会いできるのを楽しみにしています!

今日は、旦那さんのお店の手伝いで
... 生後12日の赤ちゃんの子守りをしました。
ちっちゃさにびっくり!
半年で、こんなに大きく育ってくれたんだな~
なんだか感慨深かったです。
この数日で、さらにお転婆に。
ついにソファーの下に潜り込んじゃった(笑)




ituka





「ituka」手作りアクセ日記  

今日から「山滴る展」はじまります。

ディスプレイも楽しい雰囲気に仕上がりました。

ふ~やり切った~という、心地よい疲れと安心感につつまれ

今日は、のんびり娘遊びながらと過ごしています。


昨日の搬入は、ひかりを連れてなのでスムーズにできるか

少し不安もありましたが

cuce cuce敬子さん、菊屋店主かよこさん

名古屋から駆けつけてくれた両親に手伝ってもらい

無事に終えることができました。

みなさんありがとうございました。

そして、いつもサポートしてくれる旦那さん

私のわがままに付き合ってくれたひかり。

ありがとう!



「ituka」手作りアクセ日記  


「ituka」手作りアクセ日記  


新作もなかなか好評でうれしいです。

夏らしいカラフルなお花のピアス久しぶりに作れたシダの葉っぱピアス

立体的なあじさいのピアスもあります。

敬子さんのはんこたちもとっても素敵!

雨の日に、手紙を書きたくなるような雰囲気のディスプレイになっていますよ^^


展示会は、7月1日まで。

24日(日)、27日(水)の12:00~17:00頃、在廊予定です。


お時間ございましたらぜひぜひ遊びにいらしてください♪


展示会の詳細→http://ameblo.jp/ituka-blog/day-20120614.html



ituka




「ituka」手作りアクセ日記  


展示会が近づいてきました。

準備もなんとか間合う、かな><

協力してくれている家族にありがとうの気持ちでいっぱいです。

1年ぶりの京都での展示会。

誕生日が同じという不思議なご縁の敬子さんと

どんな楽しい空間が作れるか、わくわくしています。


話は変わって、大飯原発再稼働。。

他の原発の再稼働の話も出てきていますね。

このままなし崩し的に原発中心の社会が続かないで欲しい。

テレビのニュースでは流れなかったけど

首相官邸前に1万人もの人が集まって

再稼働反対の声を上げたそうです。

このことがニュースにならない

今の日本をおかしさ。


海辺できれいな貝殻や石を拾って

道端に生えている草花を摘んで花束作って

川に入って魚の世界をのぞいて

山でドングリを拾って遊んで・・・・・


娘たちにも、そしてこれから生まれてくる子供たちにも

身体と心いっぱいで遊んでもらえるような

きれいな日本の自然を残していきたい。


24日(日)と27日(水)は、展示会場に在廊予定です。

久しぶりに会える予定の友達もたくさんいて楽しみ。

娘のひかりに会うのを楽しみにしてくれている人もたくさんいて嬉しいです。


どうぞよろしくお願いいたします。


「山滴る展」

6月22日(金)~7月1日(日)まで *26日(火)お休み
12:00-19:00

場所:菊屋雑貨店 HP→http://kikuyazakkaten.com/

cuce cuce敬子さんのHP→http://blog.livedoor.jp/cuce_cuce_world/

ituka





「ituka」手作りアクセ日記  


DMが出来上がりました。

菊屋雑貨店かよこさんが、レトロ印刷でかわいく仕上げてくれました。

葉っぱやしずく模様はcuce cuce敬子さんのハンコなのです。


今のところ、24日(日)と27日(水)の12:00~17:00頃を

在廊予定にしています。

娘のひかりも一緒です♪

27日は敬子さんも在廊予定。


展示会のお知らせをしたところ、

嬉しいことにたくさんの方から、行くねーとのお返事をいただいて

ほかほかな気持ちになっています。

ありがとうございます~><


来ていただいた方に楽しんでもらえるような展示にしたいです。

それでは、どうぞよろしくお願いいたします。



ituka






娘のひかりと一緒に


「ituka」手作りアクセ日記  


京都での展示会のお知らせです。

昨年も一緒に展示会をした、消しゴムはんこ作家のcuce cuce敬子さんとの2人展です。

場所は寺町にある菊屋雑貨店さん。

新婚の敬子さんと、新米ママの私のコンビ。

楽しい展示になりそうです!

時間の経つのも早く、京都での展示は約1年ぶり。

会期中のどこか2日くらい、お転婆な愛娘ひかりを連れて在廊予定です。

日にちが決まったら、ブログでお知らせいたしますね。

気が付けば、あと数日。

準備がんばるぞー


たくさんの方に遊びに来ていただければ幸いです。

どうぞよろしくお願いいたします。



「山滴る展」


6月22日(金)~7月1日(日)まで *26日(火)お休み
12:00-19:00

場所:菊屋雑貨店 HP→http://kikuyazakkaten.com/

cuce cuce敬子さんのHP→http://blog.livedoor.jp/cuce_cuce_world/

ituka