運命の再会!
盲導犬の施設🦮
富士ハーネスへ行った日のこと





























秋に さぁちゃんの学校に盲導犬(ウィニー)が
来た日のことを投稿したら
数名の方がこちらの施設を
教えてくれたので行ってきました☺︎
📍静岡県富士宮市 
富士ミルクランドから歩いて5分
盲導犬の一生をトータルケアする国内初の施設
とても広く清潔な施設でした
2006年設営
・盲導犬 候補犬の訓練施設
・視覚障害の方と盲導犬の共同訓練宿泊
・盲導犬候補の子犬の出産と飼育
・引退した盲導犬がゆっくりくつろげる場所
┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈
タイミングよく
「今から盲導犬のデモンストレーションが
始まりますよ」と教えて頂きフロアへ移動
●デモンストレーションのはじまり
訓練士さんと盲導犬が出てくると
マシュグミたんはギャン吠え💦
他にもラブラドールがいて同じく吠えてたけど
しばらくするとみんな落ち着いた☺️
さぁちゃんが
「あの子ウィニーに似てる」と言った
訓練士さんが盲導犬の紹介をした時
「この子の名前はウィニーです」
‼️⁉️
もしかしてあのウィニー!?
たまたま同じ名前!?
少しドキドキしながら過ごした
デモンストレーションは
盲導犬の仕事や役割
そして実際に訓練する様子が見れた
⚠️写真や動画はどんどんSNSにあげてOK
とのことなのでUPします
🦮みなさんに広く認知されるといいです
さぁちゃんは真剣に見ながら
スマホにメモをとったりしてた
知らなかったことがたくさんあったね
●ウィニーはあの時の子だった‼️
さぁちゃんが学校で出会ったあのウィニー!
普段は盲導犬のお仕事してると思っていたら
「この子はPRに向いてるので
PR犬としてお仕事してます🦮」
各地の学校へ行ったりしてるとの事で
この日会えたことに感動したたったよ✨
ウィニーありがとう😌
●引退犬棟
この表札を見ただけで...
既に胸にくるものがあり.. 部屋へ入ったら...
今まで頑張ってきた子達のたくさんの写真が
壁一面に貼ってあり感無量
そして... 広い部屋の大きな窓の前には 
引退して余生を過ごす盲導犬が2匹いた
穏やかな顔で外の景色を見てた
もう動けないのかもしれない.. 
泣いちゃだめなのに 涙が止まらなくて
がんばってきたね とか ありがとうとか
声にならなくて思うことしかできなかった
こういう時に泣かずに 笑顔で接することができる
ようなりたい
●施設で生まれた赤ちゃんたち
むっちむちのコロコロ可愛い💕
お母さん犬が園服みたいの着ててそれがまた🫰
この中から訓練されていくんだね
パピーウォーカーも考えたこともあったけど
...10ヶ月間の愛のある生活の後
お別れすることは私達にできないと思う
(既にわんこがいる我が家は条件から はずれる)
この施設でたくさんこことを学び
いろいろなことを思った1日だった
忘れない為にもまた行こう🦮

#富士ハーネス #日本盲導犬総合センター