5月30日(土)晴れ 

taip6年生(赤組)最後の運動会!
ibu4年生(青組)ソーラン節の運動会!

{8BBB1F34-67DA-46AB-AADB-CD26DF3FD3F5:01}
暑すぎるほどの晴天
応援席にテントがあったらなぁと思うほど。
それでも元気に立って頑張る息子たちに最初からうるうる・・



{86AAD7D6-C09E-455B-BF64-FCB68F17A98A:01}
①午前中の最初はibuのリレー
バトンを受け取る時に、3人くらいいっせいに転んだ
ibuも転んで、ビリになってしまったけど
すごくすごく頑張って走ってた
よく頑張ったよぉ。・゚゚・(≧д≦)・゚゚・。

{AB69BECD-AF9D-43C8-AC6F-D5ABEA5569A5:01}
リレーを終えるとibuに駆け寄る
膝や肘から結構な血が出ている
すぐにばーばが水で洗い流してくれた
ママはsachan抱っこで見ているだけで、、、ごめんね
{243C54CE-B397-438C-A5E2-FA9D69B07A77:01}
保健室で治療を受けるibu
この後、ソーラン節や個人走あるけど大丈夫かな
ibuのテンションは心配するほど落ちてなくて安心。
強くなったなぁ

そうだそうそうそう!!
taipが「放送係り」で、この、ibuのリレーの放送をしたんだった!
最初はよく聞こえたんだけど、
リレーって応援熱くなるし、ibuが転んでしまってもう放送どころじゃなかったんだけど
taipの声はきっと、ビデオに残ってる!

{6FF38880-27F7-435C-9477-FD27A7D80E6E:01}
放送中のtaip
全然緊張しないらしい、すごいっすね
パパが撮影 
「赤青黄、どの組も今日の為に一生懸命練習してきました。
ここrをつないで、バトンをつないで、一位を目指します。
応援よろしくお願いします!」と言うセリフがあって
それを心を込めて言ったそうだ。


{5F7E2A5D-19DB-4FE2-A6DE-DE9AF5A8C731:01}
sachanにとってにーにの運動会は3回目。
今回はほとんど抱っこひもで移動。
時々藤棚の下で水分補給~いい子ちゃんでした♡

②次はtaipの個人走ー!
一生懸命走ってた!こうした一つ一つの競技が、
小学校生活最後なんだと思うと
本当うるうる・・・taip-♡
こちらはビデオを固定して、ばーばとパパとママは大声援送ったよ!
写真はないぃぃ

{5CFCA52B-230E-41BD-ABC7-7AB5B2B6CC9F:01}
taipの所へ

{157CD720-032D-4535-ADD1-286C67654F30:01}
ibu兄も来た♡
ibuが、こうしてsachan目線でかがんでくれるのが好きだー


③ibuの個人100m走~
「運動会の個人走ビリかもだけど」
一緒に走るグループがみんな早いんだと練習の時から言ってた。
一時間前のリレーで転んで足腕負傷中の中、
{06986D68-9D8C-4694-B76C-B21D2B5ED300:01}
それでも前向きにすっごい頑張って走ってた!
ビリだったけど素敵なibuだったよぉ!!!
頑張ったね!!!!!

④6年生のリレー
taipの赤組は1位で、taipもそのままキープして一位で走りつくしてくれた!
走り方も6年間の中で一番よかったと思う!
今回はホント、taipの写真がほとんどないー
生目で見たいからね。
ビデオは固定であるからまたみんなで見ようねぇ
(と言って、運動会の後家族でビデオみたことほとんどないよねぇ)

{EC418873-C856-4C90-A8F5-676A8FA8880D:01}
お昼だよーにーにっちが、砂埃だらけで来たよ~!
二人とも頑張ってるねぇとねぎらうと
「おなかすいたー!」ヽ(*・ω・)人(・ω・*)ノ
「俺の放送聞こえたー?!」
「ソーラン節は午後だよね」
二人とも運動会を楽しんでいる♪

{0452A9C8-C8A3-4914-AD10-1735777D6F1F:01}
寝ちゃった~

{4A3A817B-9D1A-462F-9298-CBE7FC59DC7E:01}
兄弟いっぱい食べた!パパもいっぱい食べた!
ばーばもおかずを作ってくれてありがとう!
jっちと同じ場所でワイワイ食べたー!



{9BE6E73A-68E5-45F3-A445-A56A9BD360F4:01}
起きてからお弁当time♪
ばーばの作るから揚げ大好き!
午後ビックリマーク応援合戦と大玉ころがし
炎天下中、大声で応援してる姿、感動!
兄弟で色が違うのが残念だったけど
替え歌もそろぞれおもしろかったよー

⑤ソーラン節!!!
ibuは頂点ですっごい目立つって言ってたから楽しみにしてたんだけど
ママの場所と正反対にいたらしく
全然みえなかったーあせる
でもママ友たちが、ibuがすっごいかっこよかったよ!て教えてくれたよ
毎日毎日家で練習してたもんね!!

{552B4D7C-9796-4FFF-9E3E-6E847C8B2E99:01}
青組の一番後ろ側にいたらしい

ibu
{F81369EC-4CE7-442C-8018-52F4E5B84336:01}


⑥組体操!!
いよいよ最後、6年生の組体操。
taipが一番上にのるのでもうずっと心配と大興奮でいた。
男子側に構えてばーばとパパとsachaと見守る。
全身砂だらけで頑張るみんな
出だしの曲は、たぶん、劇団四季の。すっごくいいやつ。
側転が上手にできる子が選ばれて、前に回りながら出てくる。
taipが一番上手と言われたらしく、これまた中心になってでてきた(。>0<。)
やばいっしょー涙腺やばいっしょー

{45514C81-A8E7-429D-A4D2-4BFBCDD2700A:01}
小柄で軽いから上に乗ることが多いけど、
この時、一番土台をやっていた!
このグループがみんな保育園の時の仲間で
みてるだけでみんなの成長がうれしくて涙でた。
taipは、それぞれの曲に合わせて楽しんでいる様子。
ヒックとドラゴンの曲や、いろいろ、選曲も楽しいそう。
組体操、クラッシックだと感動ますけど、そうでなくても
なんでもとにかく、組体操って感動するんだな
みんな緊張してる感じより楽しそうだった。

最後の、メインの塔。
組体操。
先生たちがかけよって、崩れないように、声をかける。
私の場所からはtaipが全く見えない。
どこから上っているのだろう。
中から?後ろから?

ドキドキしていると、taipの頭が見えた。
手を蜘蛛の様にして、足を曲げて這い上がってきた!
感動!!!!!!!
そして、登りあがると、
まっすぐと手を伸ばし、
前を向き、
胸をはった!!!!

{FB195832-D872-4B00-8CDA-8B4954653A8A:01}

すごくよかったビックリマーク
こんなにドキドキした運動会は初めて。
こんな素敵な経験ができて、よかったね、taip.
みんなで力をあわせることができたね!
6年生ってすごいねキラキラ
感動はいつまでたっても冷めやらず
手も震えるは、sachanが途中泣いてしまったみたいだけど
それすら気づかず
みんなで息をのんで見守った時だった。

{FEEE1F9F-C257-4303-A0F8-896561D8F9CF:01}
6年生は最後の最後まで後片付けをしてた
疲れただろうな
頑張ったね!!!
ibuとsachanブランコでtaipを待ってるよ


{4A671EFD-A4B5-41ED-9F63-B1F6BA41ADB9:01}  
今年のお弁当
昨日右手の抜糸が取れたのでまぁまぁできた!
おにぎりとかはパパが頑張ってくれたよ♪
blogを描いたのが運動会の直i後じゃなかったので
なんだか大事なことを忘れてる気もするけど
とにかく今回は、組体操!ソーラン節!リレーでibが転んだのが印象に残ってる。
sachanはパパとママで交互に抱っこして、そんなに大変じゃなかった。
パパもママもグラサンで目を守って過ごした。
兄弟の成長がすごくみえて、頑張ってるんだなと尊敬した。
来年は、ibuだけの運動会かぁ

昨年の運動会♪