第一回目
新人が13名いたから半分に分かれて基礎を教わってた
4年生~6年生で50名くらい
コーチは6人 レベルに合わせてついてくれる
準備運動をしてから レベル毎に分かれて練習開始
たいpが体育館内でボールをさわるのは
ドッジ辞めてから1ケ月ぶりくらいかな
嬉しくて、ボールを思いきりドッジ投げでコーチにパスしてた

おばぁさんコーチだったから よろけちゃって・・・
今度から転がしてパスしてねって言われたようだよ

オーバーハンドパスはイマイチまだつかめなくて首をかしげてたねぇ
アンダーアンドパスは、嬉しそうにコレデモカってくらい高くに飛ばしてた
今日の練習だけでは、物足りなそうで
もっとボールを全力で投げつけたい感じだったみたい(笑)
アタックやレシーブを習うのが楽しみだね

1時間45分の練習が終わるとたいpはすがすがしい顔で
「楽しかった~!腕がまだ痛いけど楽しい!
先生めちゃ優しいからよかった~!またやるー!!!」
7月までは体験的な感じだけど、その先はたいp次第
バレーボールも満足するまでやってみてごらん
見学中のさぁちゃん

広いから自由にたくさん歩けて嬉しそうだった~
アリーナだとたいpの方へ行っちゃうから2Fにきたよ
イブは自販機の17アイスをさぁちゃんと食べてた~定番になりそ

「にーにってたくさんやりたいことあってすごいよねぇ
イブはピアノとサッカーだけで十分だよ」
そう、たいpは好奇心旺盛で本当にすごいと思う
一度だって私がこれをやりなさいなんて言ったことない
今まで体験含めスポーツは一通りやったから
部活決める時迷わなそうだなー
空手、サッカー、トランポリン、野球、バドミントン、グランドゴルフ
駒教室、卓球、太鼓、バスケ、ドッジボール
http://ameblo.jp/itudemoitudemo/theme2-10008555137.html
そして今はバレーボール、ヒップホップダンス、お茶、ピアノ
見事にお勉強系がないねww
ばーばがバレーボール部だったし、ママが小さい頃バレーボールがうちにあったよ
今は腱鞘炎がまだひどいからできないけど、またたいpとやりたいなぁ
終わったらたいp好物、午後のミルクティーww
そしてヒックトドラゴンをみながら帰る~
もっとバレーのお話聞きたいよぉ
しばらく木金土と忙しいけどがんばろ~( ´ ▽ ` )ノ
パパはたいpのバレーボールしてる姿を見る機会があるかなぁ
GWや夏休みはバレーもお休みだからなぁ